
あのね、私不倫してるんだ。あまりにも罪悪感のない人妻の意識は
後ろ指をさされる関係とわかっていても、やめられない不毛なつながり。
不倫を選ぶ女性たちの背景には何があるのか、またこれからどうするのか、垣間見えた胸の内をご紹介します。
【不倫の精算#30前編】
「家庭内別居」は非常によくある。ここにもまた、もう1つのお話
43歳のMさんが不倫にハマったのは、夫との不和が原因だった。
一人娘の育児から家事などほとんどをMさんはひとりで担う。仕事をして生活費を入れるだけの夫にはすでに愛情はない、とはっきり口にしていた。
「家事なんて、週に2回のゴミ出しだけなのよ?
それすら忘れるときがあって、でもごめんの一言もないの」
呆れたように肩をすくめて話すMさんは、その日有給の消化で午後から休みをもらっていた。
「娘が産まれてからね、変わったのは。
おむつを替えるのは面倒くさい、泣かれてもうるさい、大変なことはしたくないって丸出しで。
それまでは仲がよかったのよ、これでも」
待ち合わせたレストランで、Mさんはお肉がメインのランチメニューを選んでいた。
「今日は、これから?」
そう言うと、ぱっと笑顔になる。
「そう、13時から。
ワクワクする」
からっとした表情で笑うMさんは、切り分けたステーキをためらいなく頬張った。
あまりにも罪悪感がなさすぎる、いっそほがらかな不倫
「ねえ、不倫ってどんな感じなの?」
少し前に、Mさんから電話でこんな質問を受けていた。
「うーん、本当に人それぞれだね。
相手が独身とか別居中とか、いろんなケースがあって」
こちらが不倫の記事を書いている、当事者に取材していると知ると、こんな質問をしてくる人は多い。
“よくあること“とは思っても、実際はどんなものなのか、みんな興味があるのだ。
「女性って、やっぱり自分の旦那に罪悪感って持つもの?」
そのとき、Mさんは重ねてこう尋ねていた。
「いや、それは、うん、人による」
短く切るのは、簡単に答えが出ない部分であり、「ない」と言い切る女性でも実は内心で大きな葛藤を抱えていることが多いからだ。
「そうか、そうだよね。
あのね、私、不倫しているんだけど」
あっさりと告げられた事実に、思わず口が開いた。
「え?」
「私、旦那に対して悪いとかまったく思わないのよね。
これって、変なの?」
それで、会って話そうということになり、Mさんが有給を取る日にランチを約束したのだった。
そんな都合のいいことを…「既婚者でも不倫する理由がある」
Mさんは、ある会社の総務部に15年以上勤務している。
娘さんは中学生。元気よく挨拶をする姿を思い出していた。
夫とは顔を合わせたことはないが、以前Mさんの家に食事で招かれたとき、夫の私物と思われるものが少ないリビングを記憶している。
「相手は友達の飲み会で知り合った人なんだけどね」
Mさんは、お店で注文を済ませるなり勢い込んで話しはじめた。
飲み会とはいわゆる合コンのようなもので、既婚のMさんは人数合わせとして呼ばれたものらしい。
そこで隣に座った既婚の男性と意気投合し、すぐに連絡先を交換してやり取りがはじまったそうだ。
「向こうも奥さんとは仮面夫婦らしくって、冷めた家庭についていろいろ打ち明けることができたの」
聞いていると、既婚の彼とMさんの関係は順調に進んでいた。
LINEで二週間ほど話し、また会おうということになり、週末の居酒屋で待ち合わせをする。
そこまでとんとん拍子と言えるくらい簡単にまとまる流れに、違和感を覚えた。
「向こうは、奥さんとか自分の家族のことはまったく気にしていなかったの?」
そう尋ねると、Mさんはうなずいた。
「そうね。
私たち、既婚者でも不倫する理由があるんだよねって、そんな話ばかりしていたから」
「似たような境遇の男女」が出会ってしまった
最初から不倫に対する後ろめたさのなさを確認しあっていたのなら、関係が深くなるのは早いだろう。
常に「隙あらば」「相手さえいれば」と無意識に思っている既婚者ほど、実現する機会を目の前にすると大胆になる。
Mさんと既婚の彼も、出会ったときからすでに「そんな相手」としてお互いを見ていたのは明白だ。
スムーズに約束ができること、そして本当に実行できること。
配偶者と子のいる家庭であっても、ためらわずに不倫関係を選べる人は、自分のいびつさに気が付かない。
配偶者以外の異性と肉体関係を持つことの異常さを忘れるほど、夫婦や家庭への愛着を失っているのだ。
Mさんが以前尋ねた疑問、
「不倫する女性は夫に対して罪悪感を持つものか?」
という言葉は、持たない自分を客観的に見ているからだった。
「既婚者でも不倫する理由がある」
この言い訳は、それを楽しむことを責められたくない、という不倫する側の都合のいい開き直りと感じた。
Mさんは自分の不倫話を聞かせてどうしたいのだろうか、とふと思った。
その答えは、デザートが運ばれてきたときに明らかになった。
>>>後編 甘い不倫のひととき。でも、求めても求めても達することはない
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】