「りゅうふ」ではありません。「流布」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「流布」です。
「流布」の読み方は?
「流行(りゅうこう)」や「流水(りゅうすい)」といった言葉に用いられる「流」ですが、「流布」を「りゅうふ」と読んでしまうのは間違い。「流」の音読みは「リュウ」の他にもう一つあります。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「るふ」です。
「流布」は
広く伝わること。世に広まること、または広めること。世間に広く行なわれること。また、世間に知れわたること。
出典元:精選版 日本国語大辞典
という意味です。
「流(ル)」と読む言葉は他にも
「流布」以外にも「流(ル)」と読む言葉があります。間違えて「流(リュウ)」と読んでしまうことのないよう、まとめて覚えてしまいましょう。「流(ル)」と読む言葉を以下に記載します。
- 流罪
- 流説
- 流謫
- 流転
- 流人
- 流浪
示す意味によっては「リュウ」と読むものもありますが、「流(ル)」と読む場合には
- ルザイ
- ルセツ
- ルタク
- ルテン
- ルニン
- ルロウ
と読みます。
“世間に広まった説”を表す「流説」は、“世間に広まった根拠のないうわさ”を表す場合には「リュウセツ」とも読みます。“罪によって遠方へ流されること”を表す「流謫」、「輪廻」が類語として挙げられる「流転」も「流(リュウ)」と読むことができるので、「リュウタク」「リュウテン」でも正解。
「流人」は「流(ル)」読みの場合は「ルニン」と読みますが、「流(リュウ)」読みの場合には「リュウジン」と「人」の音も変わるので注意してください。
そして最後に豆知識を一つ。日本漢字能力検定協会が運営する日本語・漢字検索サイト「漢字ペディア」によると、「流」の終わり二画からできたのがカタカナの「ル」です。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク