
「頑張りすぎない40代」ゆるふわヘアは毛先カールが叶えてくれる(後編)
<<前ページ
ボリューム不足を解消するSカールロング
髪がやせてくるとペタンとしてしまうのですが、髪が長いとその重みでさらにふんわり感が失われてしまいます。
ハリ・コシもなくなってきますから、せっかく根元を立ち上げても時間がたつとへたレてくることもあります。
手っ取り早い解決策はパーマでボリュームを出すこと。
髪が傷んで、さらにボリュームがなくなるのでは?と思いがちですが、毎日アイロンで髪を巻く、ドライヤーの熱を長時間あてることを考えれば髪へのダメージは少なくすみます。
パーマといってもゴージャスな巻き髪ではなく、ゆるやかなS字カールに。THE巻き髪は、老けて見えがちなので注意したいところです。
毛先がハネやすいセミロングでも、パーマをかけておくことでまとまりのある動きがつくれます。また、S字カールのおかげでほどよくくびれもできるので小顔効果も期待できますよ。
例えばこんなスタイル…
毛量が減って毛先がスカスカに見えやすいロングは、カールの重なりでボリュームが出て華やかに。髪が豊かに見えると若々しい印象に!
出典>>40代でも痛くないロングヘア!「Sカール」でつくるオトナ髪って
大きなゆったりカールで大人の華やぎを
長めヘアさんなら大きめのカールでゆるふわにするのがおすすめです。
直毛さんやかたい髪でも手ざわりがよさそうに見え、女性らしさもぐんとアップ。
アイロンで巻いている人も多いと思いますが、カールがダレたり巻きすぎてゴージャスになったり、ちょうどいい加減になかなかならないですよね。
パーマも再現するのが難しいと感じている人もいると思いますが、デジタルパーマなら乾かすだけでスタイルが決まりますよ。
例えばこんなスタイル…
担当/加藤貴大さん
しなやかな曲線を描く大人のスタイル。ふんわりとやわらかい動きが出るので、ボリューム不足に悩む人におすすめです。ウォームベージュのカラーでツヤと柔らかさをプラス。顔まわりもタイトにせず、ふわっと仕上げて。
担当/加藤貴大さん
かき上げ前髪と毛先のゆれ感で大人の魅力がアップ。若づくりでもなく、がんばった感もなく、成熟した大人にぴったりのスタイルです。
ハンドブローで髪を持ち上げながら乾かし、毛先にランダムな動きをつけて。毛束がかたまってしまうと古臭い印象になるので、束感はありつつもカールの動きが一定にならないようにするのがポイント。
するんとまとまりある美人ヘアに
パーマはウエーブをつけるだけではなく、まとまりのあるスタイルをつくるのにもお役立ち。毛先に内巻きのワンカールをつければ、しなやかな女性らしいシルエットが簡単につくれます。丸みボブにしたいという人にもおすすめです。
例えばこんなスタイル…

担当/NAOMIさん
清潔感のあるミディアムスタイル。髪が広がる、毛先がハネるなど髪質の悩みをカバーしてくれます。朝の支度もラクに!
つるんとまとまるので、ツヤもアップ。スタイリングは毛先が内に入るようにブローするだけでOKです。毛先がパサつかないようにオイルやシアバターをつけて仕上げて。
パーマをかけるというと華やかな巻き髪の印象がありますが、今はナチュラルなカールが主流です。さみしくなった髪に動きとボリュームを出したいというアラフォーにはうれしいトレンドです。
髪悩みのカバーとおしゃれを両立したいと考えているなら、ぜひパーマを取り入れてみてください。
出典>>「頑張りすぎない40代」ゆるふわヘアは毛先カールが叶えてくれるスポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】