
やっぱり【東大進学率】日本一なだけある。「筑波大学附属駒場高校」が尋常じゃなくスゴイ!!
東京大学に入学しておよそ1年が経ちました。さんきゅう倉田です。2月と3月は春休みで、友人たちに会う機会は減りますが、今はInstagramがありますからね。みんながどこにいるのか容易に知ることができます。
東大は地方から出てきている人が多いので実家に帰る人もいるし、海外旅行をしている人もいます。彼らが投稿するアメリカ、中国、台湾、フランス、アフリカ、ドイツなどの写真を目にして、海外を身近に感じます。
その友人たちは様々な高校から東京大学に進学しています。その中でも東大進学率1位を維持し続ける「筑波大学附属駒場高校」を今回は紹介する【後編】です。
▶この記事の【前編】を読む▶東大は入学してからも絶え間なく勉強を強いる成績評価基準。そんなハードな定期考査も、たいして勉強せずに好成績をおさめるのは、たいてい「筑駒」出身の学生だったりする。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】