
【実話】「出ていくなら子どもを置いてけ!」壁を殴りながら怒鳴るモラハラ夫。私本当に離婚できるのかな
40代の働く女性は、自立しているからモラハラからも逃れられる? いいえ、そんなことはありません。さまざまな事情で、支配的な配偶者との結婚生活を続けている人たちは少なくありません。経済力があっても、夫から一方的に経済的自由を奪われるケース(経済DV)は珍しくなく、その中で自分の価値を見失ってしまうこともあります。
本作では、支配的な配偶者を持った女性たちが「何を感じたのか」「どんな選択をしたのか」をお届けするとともに、カウンセラーによる心理的解説も行います。
※個人が特定されないよう変更を加えてあります
【うちの夫はモラハラでした】
話が通じないモラハラ夫から「逃げた」ケース
「産後のボロボロの状態でも、夫はモラハラを繰りかえしました。怒鳴り声を上げ、物を投げ…冷静な話し合いは通じません。我慢できず、ついに離婚を切り出したときには、『子どもは置いていけ』と壁を殴られて恐怖を感じました。彼はそれまで、子どもの世話なんて一切みたことがなかったのに」
今回は、理不尽な日々に限界を迎え、「昼逃げ」で家を出た女性・Mさんの決断と行動を追います。
もともとモラハラ気味だった夫が、妊娠を機に悪化
Mさんは妊娠を機に、それまで続けていた仕事を退職しました。
しかし、つわりで体調がすぐれない時期にも、夫は「またサボっているのか」と責めるばかりで、優しい言葉をかけることは決してありませんでした。
出産後の生活を見据え、「育児と仕事の両立は難しい」と感じたMさんは、家庭に入ることを決意。しかし、この選択が、夫婦の力関係を大きく変えてしまうきっかけになったのです。
つわりで苦しんでいたMさんに向かって放たれたのは、ねぎらいの言葉ではなく怒声でした。
妊娠中のつらさを理解しようとしない夫の態度に、Mさんは深く傷ついていきました。
■カウンセラー麻野先生のコメント
「モラハラ夫にとって、家族は自分の所有物です。また、家庭を『助け合う場』ではなく、『自分が指示を出す場所』だと考えている傾向も強く見られます」
本編では、妊娠・出産を機に家に入ったMさんが、夫から理不尽な扱いを受け、心身ともに追い詰められていく様子をお伝えしました。
▶▶子どもを産んだら、さらに地獄に。育児疲れでグッタリしている私を容赦なくなじる夫。出産後の不安定な心は、どんどん恐怖に侵されていって…
では、ワンオペ育児に忙殺されるM子さんが、夫の心無い言葉に自信を失っていく様子をお伝えします。
<<前の話
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?