
日持ちするのがうれしい。人気の「焼き菓子」6選【オトナの手土産#06】
手みやげといえばスイーツを思い浮かべる人も多いはず。日もちのする焼き菓子やその場で食べたい和菓子など、
そのときどきのシチュエーションに合わせて選ぶのもだいご味です。女性の心をつかむ最旬の美スイーツを集めました!
日もちのする焼き菓子は、手みやげにとっても便利。今回はそのまま渡せるパッケージにもこだわった6品を集めてみました。

1・エシレ・メゾン デュ ブールのフィナンシェ&マドレーヌ

ギフトボックス(5個入り)※フィナンシェ・エシレ、マドレーヌ・エシレ、好みの組み合わせが可能 1700円+税/エシレ・メゾン デュ ブール ☎ 03-6269-9840
こんがりついた、おいしそうな焼き色が、女子の食欲を盛り立てる!
エシレバターをふんだんに使って焼き上げたフィナンシェ&マドレーヌ。ギリギリまで焼き込むことで粉のうまみがグッと出るのだとか。フィナンシェはアーモンドの風味が、マドレーヌはレモンピールの香る、まさにセンスの光る手みやげです。
2・MITANのミタン(カヌレフィナンシェ)

ミタン 18個入り 2223円+税/MITAN ☎03-3212-7305
フランス伝統の菓子・カヌレを現代風にポップにアレンジ!
オーバル形の缶をあけると、カラフルなカヌレフィナンシェが並び、そのかわいさにくぎづけ! はちみつを使って焼いているので、生地はしっとりと食べごたえがあります。オレンジ、ピスタチオなど8種の味はどれにしようか迷うのもまた楽しい。
3・PRESS BUTTER SANDのプレスバターサンド

プレスバターサンド 9個入り 1710円+税/プレスバターサンド ☎0120-319-235
東京駅で行列を作るいま話題の新食感バターサンド
和菓子の製法をルーツとしたはさみ焼きを採用。サクサク食感のクッキーに濃厚なバタークリームとキャラメルをはさんで焼くことで、風味と食感がベストバランスに。クリームとキャラメルの2層構造がしつこすぎず、何個でもイケちゃいます。
4・SAC about cookiesのクッキー

SACクッキーセット(おうち箱) 1450円+税/SAC about cookies ☎03-6804-7924
ほんの気持ちを伝えるのにぴったりなスマイルマーク
渋谷区富ヶ谷に店を構える小さなクッキー屋さん・SAC about cookies。おうち形のボックスに赤いリボンがかかり、ギフト感を演出してくれます。nicoクッキーやOUCHIクッキーなど、見た目にかわいいので、女性へのプチギフトに。
5・マモン・エ・フィーユのフレンチビスキュイ

フレンチビスキュイ缶 2500円+税/マモン・エ・フィーユ ☎078-414-7657
子どもからご年配のかたまで愛されるシンプルで品のいい味わい
フランスの伝統的なレシピをベースに、1枚1枚ていねいに焼き上げた本格派。発酵バター、フランス産の小麦粉、卵、砂糖とシンプルな材料で作り上げるので、ストレートに素材のよさを味わえます。もらってうれしいトリコロール柄の缶もポイント。
6・おやつ研究所の発酵バターサブレ

焼き菓子詰め合わせ 1232円+税/おやつ研究所 ☎044-387-7803
自然派食材で作られた体にやさしい焼き菓子
料亭で働いていたオーナーが立ち上げたお菓子のお店。焼き菓子は、国産小麦粉、発酵バター、きび糖、黒糖を使い、風味豊かに仕上げています。白木のようなボックスに赤い細リボンのラッピングも、ミニマルで美しく大人向け。

右の皿の上から、1.エシレ・メゾン デュ ブール、2 MITAN。左の皿の左上から、3 PRESS BUTTER SAND、4 SAC about cookies、5 マモン・エ・フィーユ、6 おやつ研究所
オトナの手土産は、ストーリーのあるモノを選びたい
あの人にあげたい。あの人のモノを買いたい。
手みやげやお取り寄せを選ぶときに、いつも思うことがあります。
「あの人は好きそうかな」「あの人はよろこんでくれるかな」
という、相手の顔。
好みやライフスタイルを思い浮かべながら
お買い物する時間は幸せなひと時です。
そして最近、もうひとつ思うことがあります。
「作っているのはどういう人だろう」という、生産者のかたの顔。
せっかく買うのなら真心を込めて作られている「ストーリーのあるモノ」を
買いたいと思うようになりました。
お渡しする相手を幸せにしたい。生産者のかたも幸せにしたい。
その両方がかなう、手みやげ&お取り寄せを選んだ一冊です。
──OTONA SALONE編集長 浅見悦子
オトナサローネ編集部 (編)
オトナ女子向けお取り寄せ&手みやげを徹底取材。定番・名品から旬のアイテム、おいしいから役立つグッズまで、心躍るギフトが満載です!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?