
ホームパーティーでも視線を集める!オシャレな「ぷるぷるスイーツ最前線」【オトナの手土産#07】
手みやげといえばスイーツを思い浮かべる人も多いはず。日もちのする焼き菓子やその場で食べたい和菓子など、
そのときどきのシチュエーションに合わせて選ぶのもだいご味です。女性の心をつかむ最旬の美スイーツを集めました!
涼やかでのどごしのいいデザート系スイーツをラインアップ! 色彩豊かなフルーツ系、ことしブレイクしたこじゃれグラススイーツ系とで分けてご紹介します。
フルーツ編
フルーツ系スイーツの老舗ともいえる3ショップからピックアップ。果物の魅力が光ります。
1.【上段】フルーツゼリー5種6個入り(いちご、マスカット、グレープフルーツ、白桃各1個、ラ フランス×2個)2000円+税 京橋千疋屋 京橋本店 ☎03-3281-0300
2.【下段右】フルーツポンチ 箱なし2700円、箱入り2850円+各税 近江屋洋菓子店 ☎03-3251-1088
3.【下段左】果実のドリンクジュレ 右からマンゴー500円、とちおとめ400円、ラ・フランス450円+税、新宿高野 ☎03-5368-5151
1. 京橋千疋屋
歴史あるフルーツショップ・千疋屋のロングセラー商品
新鮮な果汁とフルーツをそのままゼリーにした、京橋千疋屋の定番人気の品。ほどよいサイズ感で食べやすく、年代問わず、絶大な支持を得ています。常温で3カ月保存できるのも手みやげとしてうれしいポイント。
2. 近江屋洋菓子店
古きよき洋菓子店が作るシンプルなフルーツポンチ
アップルパイや焼き菓子で有名な近江屋洋菓子店が作り出すフルーツポンチ。キウイ、バナナ、パイナップル、グレープフルーツといった果物が大きめにカットされ、自家製シロップとの相性も抜群。4〜5人で分けるとベスト!
3. 新宿高野
果汁たっぷりのジュレを片手で楽しめる気軽さもポイント
産地を限定してフルーツをえりすぐり、そのおいしさをぎゅっと閉じ込めたドリンクジュレ。のどごしもよく、すっきりと味わえます。いつでも好きな時間に飲めるスイーツドリンクなので、オフィスへの差し入れにも適しています。
グラススイーツ編
ジャーやビーカーに入ったグラススイーツは女子心をキャッチ! お気に入りを見つけて。
右からパンナコッタ350円、ティラミス420円+各税 lohas beans coffee ☎03-3400-7124
小ぶりな瓶に入ったビジュアルがとってもキュート
自社で焙煎したコロンビア産のスペシャルティコーヒーを楽しめるオールデイカフェ。いま人気沸騰中なのが、ティラミス&パンナコッタ。コーヒー専門店らしくティラミスは風味がよく、また、パンナコッタはとろりとした舌ざわりが絶品!
スイート ジャー(右からティラミス、ピスタチオルージュ、ぶどうゼリー&杏仁プリン)各650円+税 ※フレーバーは季節によって変わります。こちらは2018年11月現在の情報です。 アンダーズ 東京 ペストリー ショップ ☎03-6830-7765
何層にも重なったカラフルな見た目に胸が高鳴る!
アンダーズ 東京のペストリー ショップでは、エクレアと同様に人気があり、アイコン的なスイーツであるスイート ジャー。生菓子ながら、ジャーに入っているので持ち運びしやすく、手みやげとして人気です。思い切って底からすくって食べてみて!

北海道フレッシュクリームプリン 750円+税 プリンショップマーロウ ☎046-874-7982
ボリュームたっぷり! ビーカーに入った名物プリン
1984年創業の名店・レストラン秋谷本店でデザートとして出していたプリンを、お客さまの声にこたえて製造時のビーカーのまま販売したのが始まり。一番人気のこちらは、しっかりかたさのあるカスタードプリンに新鮮な北海道の生クリームを加えました。
オトナの手土産は、ストーリーのあるモノを選びたい
あの人にあげたい。あの人のモノを買いたい。
手みやげやお取り寄せを選ぶときに、いつも思うことがあります。
「あの人は好きそうかな」「あの人はよろこんでくれるかな」
という、相手の顔。
好みやライフスタイルを思い浮かべながら
お買い物する時間は幸せなひと時です。
そして最近、もうひとつ思うことがあります。
「作っているのはどういう人だろう」という、生産者のかたの顔。
せっかく買うのなら真心を込めて作られている「ストーリーのあるモノ」を
買いたいと思うようになりました。
お渡しする相手を幸せにしたい。生産者のかたも幸せにしたい。
その両方がかなう、手みやげ&お取り寄せを選んだ一冊です。
──OTONA SALONE編集長 浅見悦子
オトナサローネ編集部 (編)
オトナ女子向けお取り寄せ&手みやげを徹底取材。定番・名品から旬のアイテム、おいしいから役立つグッズまで、心躍るギフトが満載です!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?