
え、そこまで!?男性がドン引きした40代独女の「倹約家すぎる一面」って?
「好きに使えるお金がたくさんあれば!」とは誰もが思いますが、現実では節約などに励みながらデートも楽しんでいる40代独女は多いと思います。
ですが、中には「無駄遣いはしたくないから、多少は男性の負担が増えてもいいかな……」なんて甘えている女性もいて、実はそんな”下心”はしっかり男性にも伝わっているもの。
「そこまでケチるの!?」と男性に思われてしまったら、次のお誘いはないかもしれません。
実際に男性がドン引きした、40代独女の「倹約家すぎる一面」についてエピソードを集めてみました。
「クーポン命」もそればかりだとしんどい・・・
・「女友達から買い物に付き合ってと頼まれて、OKしたらランチをおごってくれるというのでごちそうになることに。
そのとき、お店を決める前にスマホを取り出して『今日はあのお店が安いから』ってクーポンで決める姿にびっくりしました。
自分や俺の好みはスルーだし、クーポンが使えるお店から選ぶのって味気ないというか……」(36歳/サービス)
・「俺の彼女は昔から節約家で、安売りとか見逃さないタイプ。それはいいんだけど、週末のデートで俺が誘ったお店も『使えるクーポンがない』といい顔をしないのがちょっと寂しいです。
先日、歩き疲れたからお茶でもしようってなったときに、『○○駅のカフェが今日まで半額なの!』とまだ先にあるお店に行きたがり、さすがに『俺がおごるからクーポンは気にしないでいい』と言ってしまいました。疲れる……」(42歳/人事)
★ 最近はスマホでも簡単に割引や特別価格のクーポンが手に入るようになり、お買い物で使っているという女性は多いかもしれません。
確かにお得ではありますが、何でも「まずクーポンから」、という”クーポン命”の女性は時と場合によっては男性にうんざりされてしまいます。
せっかくのデートなら、安くあげることを考えるより男性といかに楽しむかに関心を向けるほうが、ずっと前向きなお金の使い方。
節約も、度が過ぎれば場をしらけさせてしまう可能性を忘れずにいたいですね。
「元が取れないと嫌だから」って、そこまで!?
・「以前、会社のみんなでビアガーデンに行ったとき。同僚の女性は普段からお弁当を持参していておやつをつまんでいる姿もあまり見たことがなくて、てっきり食が細いのかなと思っていました。
それが、席を確保したらすぐにお酒や食べ物を大量に運んできて、『食べ放題って、元が取れないと損だから』って食べる食べる。
話している間もずっとお箸を手放さない様子は、正直萎えましたね」(38歳/販売)
・「ケチだなぁと思ったのは、サークルのみんなで飲み会をしようってなったときにひとりだけ『私、あまり飲めないから飲み放題にされると損をする』って言い切ったアラフォーの女性。
その人の飲み放題分はみんなで負担することにしたけど、行く前から何となくテンションが下がるというか、気持ちはわかるけどもっと別の言い方はなかったのかなとかモヤモヤしました」(36歳/教員)
★ 損をするのを嫌うあまり、周りの目を気にせず”元を取ろう”とすると、そんな姿が「ケチだな」と思われることもあります。
食べ放題だからといって、ずっと食べることに集中していられると話は弾まないし、「飲み放題は損」ときっぱり言い切られてしまうのも、足並みを揃えてくれない姿に引っかかりを覚えるのですね。
無駄なお金を使いたくない気持ちはわかりますが、ひとりだけそれを通してしまうのは、「空気の読めない女性だな」と思われたり「次からもう声をかけるのはやめよう」と避けられたり、いい結果になりません。
そこに払うお金には周りの人と楽しくコミュニケーションをとる機会も含まれているのだと、価値を考え直してみたいですね。
他人の割引を使おうとするのはルール違反!
・「俺の行っているボルダリングのジムは、通っていることを証明できれば施設内のほかのお店で割引を受けられるサービスがあります。
そこそこお得になるし、もちろんそれは通っている当人しか使えないんだけど、そのことを聞いた女友達が『あなた、割引があるんだよね? 私が使ってもいい?』って訊いてきてびっくりしました。
断ったら『ケチ!』って言われたけど、他人の割引を使おうとするのって、どんだけ図々しいんだろうと思いましたね」(37歳/公務員)
・「俺が加入しているビデオ・オン・デマンドサービスは、特定の映画館で料金が割引になる日があるんだけど、それを話したら『いいなぁ。もし使わない日があったら私に譲って』と言ってきた女友達には引きましたね。
悪いけど本人しか使えないし、もちろん譲る気もないし、そんなルール違反を平気で言えるのってどうなの?」(41歳/営業)
★ 誰かが得する権利を持っているとき、それに乗っかろうとするのはそもそも「マナーが悪い人だな」と思われます。
誘われたのならまだしも、こちらから「使わせて!」とお願いするのは筋が違うし図々しいと思われても仕方ありません。
また、それがルール違反とわかっているのに提案するのもタブー。
「他人の割引を使って安く済ませたい」のは、倹約ではなくただのケチ、と心得たいですね。
男性がドン引きする「倹約家すぎる一面」は、ズバリ自分の都合しか考えていない姿。
損得ばかり考えて行動する女性は、協調性がないと思われたり図々しい考えが見えてしまったり、男性にネガティブな印象を与えます。
お金の使い方は人それぞれですが、他人と過ごすときは倹約を忘れて一緒に楽しもうとする姿勢を忘れたくないですね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】