
気を付けて!40代がオバサンぽく見える「夏のヘアアレンジ」9選
梅雨明けも発表され、夏本番に!
暑い夏、髪はアレンジしたほうが涼しくスッキリ見えますよね。
しかし、せっかくのアレンジも場合によっては老け見えの原因に。
今回は、そんな老け見えしてしまう夏のヘアアレンジを9選ご紹介していきます!
老け見えしてしまう夏のヘアアレンジ9選
1:前髪ポンパドールでまさかの老け見え
「この前、職場の先輩が、前髪をポンパドールにして出社してきたのですが…。
アレンジ自体はかわいかったし、涼しげでいいなって思ったんですけど、ふだんは前髪を下ろしているから気づかなかったけど、生え際近くに白髪になりかけの毛がいくつかあって…。
しかも、前髪をアップにしたせいか、今まで気にならなかったおでこの広さも妙に目立っていて、いつもより老けて見える気がしました。
本人には言えなかったけど、前髪は下ろしていたほうが素敵だなって思っちゃいました」(40歳女性/メーカー)
2:ボリュームのないひとつ結びで生活感ダダ漏れ
「暑くなってきたからだと思うのですが、職場の先輩女性たちが、髪を結んで出社することが多くなりました。
でも、いつも思うんですけど、毛先も巻かない40代女性の単なるひとつ結びって、どう見ても生活感しか感じないし、なんで、もっとオシャレにまとめないんだろう?って思ってしまいます。
ただの“ひっつめ髪”で、トップにもボリュームがなくてペタッとまとめているから、年齢が際立つ感じ。
本人は知的なキャリアウーマン風のつもりかもしれないけれど、ヘアスタイルに無頓着な感じしか受けません」(39歳女性/保険)
3:パリッとまとめたお団子ヘアでTHE・お局
「ロングヘアの同僚が、たまにバレリーナみたいなお団子スタイルで出社してきます。
ご本人としては多分、涼しげな夏アレンジのつもりなのかもしれないのですが、メイクが濃いめなせいもあってか、側で見ているとTHE・お局ヘアにしか見えません。
変な意味で貫禄が出てしまい、近寄りがたい感じになっているんですよね。
でも、ご本人はけっこう気に入っているようで、夏になるとその髪型の頻度が増しています。
この前、同期の男性がその女性のことを『最近、怖さが増した』なんて話していましたが、私としては、髪型のせいもあるんじゃないかなって気がします」(40歳女性/不動産)
>>詳しくはこちら
4:濡れ髪を意識したばかりに「ベタベタ」
「この前、彼女がやたらベタベタな髪でうちに来て、かなりビックリしました。
聞けば、濡れ髪風になるワックスを使ってセットしたって言うんですけど、どう見ても髪の毛を乾かさずに来たようにしか見えなくて……。しかも、コンディショナーを洗い流すのを忘れちゃったみたいな、妙なベタつきまであって、本当に変でした。
濡れ髪っぽいワックスは、男モノでも売ってるけれど、塗りすぎは汚らしいだけだと思います……」(42歳男性)
5:ゆるっとまとめ髪のつもりで「生活に疲れたオバサン風」
「夏になると、アップヘアの女性が増えるので、個人的には嬉しい季節です。
でも、中年のオバサンが、若い子みたいにゆるっとしたまとめ髪をしているのを見るたび、生活に疲れたオバサン風になっている人が多く、残念な気持ちになります。
何がどう違うのかは僕にはわからないけれど、それなりの年齢の女性は、派手におくれ毛とか出さないほうが、おしゃれに見えるんじゃないかなーって思っちゃいます」(41歳男性)
6:軽やかなカラーのつもりが「若づくりヘア」
「夏になると髪色を明るめに染めちゃうオバサン、イケてないと思いますね〜。似合っていればいいんでしょうけれど、夏だからって派手めな髪の色にしている中年女性は、基本的に若づくりしてるっぽく見えちゃう人が多いと思います。
特に、秋冬は黒髪っぽい色だったのに、夏だからって栗色とかブロンズっぽい色とかにしちゃう人は、イメージがガラリと変わるだけに、無理している感がハンパなく見えます」(45歳男性)
>>詳しくはこちら
7:すだれのような前髪
「髪が薄くなってきた中年女性が、それを隠すように作っている前髪って、最悪だと思う。男でも言う“バーコード”みたいな感じがして、かえって老けた印象が増すよね」(42歳男性)
「前髪のある女性は嫌いじゃないんですけど、ひと昔前のトサカみたいな前髪とか、すだれみたいに中途半端な前髪とかは、言っちゃ悪いけどダサく見える。若い子なら雰囲気でカバーしちゃうのかもしれないけど、オバサン年代がやっていると、いかにも古く見える気がします」(41歳男性)
8:やたら明るいカラーリング
「40代になってまで、まるでギャルを引きずっているかのような明るい髪色をしているオバサンが、超苦手。夏になると増える気がしています。ついこの前、41歳の飲み仲間の女性も、やたら髪色が明るくなっていてドン引きでした……」(42歳男性)
「いい歳して、やけに明るい色に髪を染めている女性は、かえってオバサンっぽさが増す気がします。若づくり感がすごいし、顔の雰囲気と髪にギャップがありすぎると、オシャレには見えないと思う」(44些歳男性)
9:メッシュ
「メッシュって言うのかな、髪に明るい箇所を筋で入れている中年女性が、僕的には理解に苦しむ。年齢のせいなのか、そこだけ傷んでいるようにも見える気がするし、なんだか白髪を想像しちゃってダメです」(43歳男性)
「部分的に筋で色を変えている女性の髪型が、どうも苦手。若い子だとなんとも思わないんだけど、40代とか大人の女性がこれをしていると、白髪染めに失敗したみたいな変な感じがします。彼女が前にやっていて、さりげなくやめるように言っちゃいました(苦笑)」(41歳男性)
>>詳しくはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】