
魔法の1フレーズで激怒もスッと収まる「アンガーマネジメント」
ここで「魔法の1フレーズ」を
そして、これは私が個人的にが使うセリフなのですが、とても効果があるのでお教えします。あくまでも心の中で言ってください。外国人の牧師か宣教師になったつもりで、
「イイタイコトハ、ソレダケデスカ?」
と言うのです。
決してふざけてはいません。これは私がよく怒りを鎮めるために使うミラクルフレーズです。怒りという熱さの中にユーモアの水をかけてしまうのです。自分が心の広い人になったような気さえします。そして冷静さを取り戻してきたら、自分の言いたいことをゆっくり相手に伝えればいいのです。
自分の好きな言葉を選んでOK
このフレーズは、自分が冷静さを取り戻すためのものであれば、自分の好きな言葉を選んで構いません。怒っているな、と自分を客観視したあとのダメ押しのセリフなので、基本的に自由です。「この人もすごくイライラしていて、辛いだろうに」、でもいいですし、「怒りは身体に悪いぞ」でもいいです。極論を言えば簡単な歌のフレーズでも構いません。
これが、感情的な怒りのぶつかり合いを避ける方法です。そして、もしそれでも怒りの感情が収まらなかった場合は、怒りで焦がしてしまった自分の心のケアをそっとしなければなりません。
可能であればその場を離れて、外の空気を吸う、ドリンクを飲む、など行為で気分を変えるのです。落ち着いてきたら、深呼吸してみましょう。
ちなみに怒りは身体に悪い感情ですが、たまには吐き出させないと溜まってしまいます。そのやり方は個人で違うので一概には言えませんが、まずは怒りを意識して、早め早めに鎮めたり、かわしたりすることを試してみましょう。
(文/心理カウンセラー 岡部愛)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】