
【腰痛】ダラダラ続く痛み解消!すき間時間でできるストレッチ3選|10秒ストレッチ
こんにちは!10秒ストレッチトレーナーの柴です。
長時間のデスクワーク。
それにより腰が重くてだるくなる、痛む、、、
そんな悩みをお持ちの方がいると思います。
ただ、この腰のだるさをどうやったらその場で解消できるのか。
これは中々わからないですよね。
そこで本日は、仕事の合間にもできる腰痛解消に効果的な3つのストレッチをご紹介します!
座ったままできる3つの腰痛解消ストレッチ
まずはそのストレッチを紹介しますね!
今すぐできそうな方は、僕がツイートした動画を見ながら一緒にやってみて下さい。
【座ったままできる!腰痛緩和のストレッチ3選】
①脇腹・背中のストレッチ
②お尻のストレッチ
③脇腹捻りストレッチの3つ
脇腹と背中は腰と繋がるし、
お尻も腰と繋がるので、
これらを伸ばすだけで腰痛が軽くなります!1つ深呼吸2−3回分キープで行っていきましょう
隙間時間にぜひー!
【座ったままできる!腰痛緩和のストレッチ3選】
①脇腹・背中のストレッチ
②お尻のストレッチ
③脇腹捻りストレッチの3つ
脇腹と背中は腰と繋がるし、
お尻も腰と繋がるので、
これらを伸ばすだけで腰痛が軽くなります!1つ深呼吸2ー3回分キープで行っていきましょう
隙間時間にぜひー! pic.twitter.com/loW3AxtS51
— 柴 雅仁@2ヶ月で3冊出版📚 (@PT_shiba) November 14, 2019
この脇腹・背中・お尻の3部位を狙ったストレッチが腰痛解消にとても効果的なのです。
何故なら、これらの部位は、腰と深い関係にあるからなんですねー。
脇腹・背中と腰の繋がり
まず脇腹の外腹斜筋(がいふくしゃきん)は背中にまわってます。そして背中には、背中から腰へとのびる広背筋(こうはいきん)があり、外腹斜筋はこの広背筋と繋がっているのです。
お尻と腰の繋がり
そして次にお尻の大殿筋(だいでんきん)。
この筋肉も先ほどの広背筋(こうはいきん)と繋がりがあります。
このようにこれらの部位は腰と繋がりがあるため、ストレッチして緩ませると、腰も緩んで腰痛解消に繋げることができるのです!
来週の月曜からやってみよう!
明日日曜日がお仕事の方は明日から。
月曜からお仕事の方は月曜から、これらのストレッチを試してみてください。
これで少しでも腰痛を緩和させて、仕事の効率も上げていってくださいねー!
柴雅仁のブログ
https://selfcare-lab.com
Twitter
https://twitter.com/PT_shiba
体軸コンディショニングスクール、一般社団法人 体軸コンディショニング協会監修
クロスポイント®︎
各ワーク©体軸コンディショニングスクール
解剖学画像引用元:ヒューマン・アナトミー・アトラス
【毎週土曜21時に連載!】
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】