
お取り寄せもできる、日本全国の“おいしい”が集合!「地方の手みやげ」【オトナの手土産#43】
日本には地域の風土や文化など、地域資源に育まれた、その土地ならではの美食が存在します。そんな全国の“おいしい”をお世話になっている人への贈り物やホームパーティーなどの差し入れに選んでみませんか?
【オトナの手土産#43】
贈られた相手は特別感、わざわざ感に喜びが倍増
ふるさと納税やネット通販の利用が急速に広まった昨今、地域産品はとても身近なものになってきました。本来なら、旅行や帰省、出張などで地方を訪問したときにしか食べられなかった、現地ならではのおいしいグルメ。いまでは自宅や友人の家、職場など、遠くに出向くことなく、いつもの場所で好きな時間に気軽に楽しむことがあたりまえになりつつあります。地域産品に詳しい伊藤忠の小池さんは、「贈り物や手みやげに〝ご当地もの〟を選ぶことは、相手に特別感をアピールすることができる」といいます。近場で手に入るお菓子ひとつでも、地域産品なら「わざわざ、あの地域の銘菓を選んでくれたんだ!」というふうに喜んでもらえるでしょう。
さらに地域産品を選ぶ際は、食べておいしいだけでなく、製造者の歴史や食材に対するこだわりなどにも注目を。こんなプラスアルファで、手みやげ選びがぐんと楽しくなりますよ。
地方の手みやげを選ぶときのポイント
POINT1 背景のストーリーを知る
製造者の歴史やコンセプト、使用する食材へのこだわりなど、その商品の背景に目を向けてみて。商品そのものを見ただけではわからない背景のストーリーを相手に伝えれば、おいしさと楽しさも共有できます。
POINT2 キーワードを見つける
「購入するには予約が必要」「◯◯御用達」「希少な食材を使用」など、人の関心を引きつけるキーワードがあるとGOOD。家族や友人が思いのほか、食いついてきてくれるかもしれません(笑)。
POINT3 写真映えも意識!
いまの時代、やっぱり避けて通れないのが写真映え。商品そのもののおいしそうなビジュアルに加え、インパクトのあるパッケージやネーミングなら、贈った相手はもちろん、その周囲からも注目の的に。
近畿
古くから食の都、台所として栄えた近畿。「食の原点がここに!」といっても過言ではありません。古きよきエッセンスを現代風にアレンジした商品にも注目。
150g×2個 2700円+税 問錦一葉(KAWAKATSU) ☎075-253-1118 ■https://nishiki-ichiha.com
【京都府】 [錦一葉]京宇治茶ポップコーン
京の台所、錦市場に本店を構える京宇治茶 茶寮「錦一葉」。厳選した宇治抹茶、ほうじ茶、玄米茶を特殊な製法でペースト状にしてていねいにからめた和のポップコーンが人気です。エアーでふくらませているので、実はヘルシー!
RECOMMEND COCOMMENT
「見た目のかわいらしさに反して、しっかりお茶の味や香りを感じられるので、お茶好きな年配のかたにも楽しんでいただけます。」
鯖、さんま各3個、鯛、あじ、鮭、海老各2個 計14個 3009円+税 ※送料別 問笹一 ☎073-452-3311 ■http://www.sasaichi.net/aseha
【和歌山県】 [笹一]紀州あせ葉寿司
昭和50年創業、旬の食材を使用し、すし・日本料理を提供し続ける「笹一」。厳選した魚をすしネタに使い、紀州を代表する南高梅を加え、一つ一つていねいに手包み。あせの葉の香りも、おいしさを格上げしています。
RECOMMEND COCOMMENT
「あせの葉で個包装されているので、必要な分だけ解凍可能。これがあれば、急な来客にも困りません。グルメなかたへ贈っても。」
1箱 12切れ(2人前) 1200円+税 問熟成豚専門とんかつ店 空蝉亭 ☎075-802-1313 ■https://r.goope.jp/karasemitei
【京都府】 [空蝉亭]玉かつ
京都の知る人ぞ知る名店「空蝉亭」。自社独自の熟成技術と150度の低温調理でうまみと甘みを引き出し、ジューシーでやわらかいとんカツを作っています。とんカツはもちろんですが、薄い衣をつけて揚げた厚焼き卵のサンドイッチ・玉かつも絶品!
RECOMMEND COCOMMENT
「お取り寄せはできませんが、店内で食事後に、おみやげとしていかが?ふっくら厚焼き卵をはさむ青じそもポイント。」
中国・四国
観光資源と食文化を組み合わせたご当地ブランドの宝庫です。話題の「瀬戸内ブランド」もその一つ!

塩レモンのオリーブオイル120ml、熟成藻塩レモン120g、レモンカード 130g、レモスコクリア ケース入り 60g 3000円+税 問ヤマトフーズ ☎0120-817-438 ■http://www.yamato-foods.com
【広島県】 [瀬戸内レモン農園]レモスコ入りギフトセット
瀬戸内産の広島レモンの魅力を全国に発信すべく、広島県にある「ヤマトフーズ」が立ち上げたブランドの人気ギフト。広島レモンのすっぱ辛い調味料・レモスコと瀬戸内レモンピールを使った調味料が詰め合わせになっています。
RECOMMEND COCOMMENT
「料理好きな職場の先輩や家族へのプレゼントに最適です! 広島レモンのさわやかな酸味が料理の幅を広げます。」

おこめケットプレーン、黒ごま ともに5個(23g)×8包 2200円+税 問禾 ☎087-802-3431 ■https://www.nogi-info.com
【香川県】 [禾-nogi-]おこめケット白&黒 ギフトボックス
香川県産の米粉を使用した、グルテンフリーのクッキーなので、食物アレルギーのある人への手みやげにも。さくっとした食感にほろっとした口どけ、乳製品不使用なのにミルキーな風味です。お米をかたどった形もキュート。
RECOMMEND COCOMMENT
「口どけのよさに大人も子どもも、ついつい手が伸びます。クッキーのかわいい形やボックスのデザインにも注目を!」
九州
アジアの玄関口として、海外仕様などの外国人に人気の産品が増加中。国内外、どちらに向けた商品もアツいです!

スープ500g、もつ 300g 、ちゃんぽんめん 150g×2パック、おろしにんにく 60g、ごま油 15g、ごま10g、タカノツメ1g 3900円+税 問プレステージフード ☎0120-300-985 ■https://www.arizuki.com
【福岡県】 [蟻月]赤のもつ鍋
もつ鍋や水炊きなど、九州のおいしいものを厳選して提供する「蟻月」。自慢の赤のもつ鍋はこだわりの昆布、かつお節からていねいにとっただしに甘口しょうゆを加えた特製スープを使用。プリプリ食感のもつもたっぷり入っています。
RECOMMEND COCOMMENT
「九州産甘口しょうゆで仕上げた上品なスープは飲み干せるほど美味! 締めのちゃんぽんは、もつに負けないおいしさ。」

8本セット 100g×8個 3000円+税 問山下果樹園 ☎0969-37-9812 ■http://www.yamakajyu.com
【熊本県】 [山下果樹園]まるごとぎゅーっとゼリー
熊本県天草地方で柑橘栽培を行う「山下果樹園」は、できる限り添加物などを使用しない商品を製造。果樹園のゼリーは不知火、清見、ポンカン、あまくさ晩柑、みかんの5種類をブレンドした柑橘ストレート果汁を使用し、濃厚で風味豊か。
RECOMMEND COCOMMENT
「軽く冷凍しシャーベット状にすると食後のデザートにぴったり! ホームパーティーにおすすめです。」
教えてくれたのは…
伊藤忠食品株式会社
MD統括部 地域産品MDチーム
小池昌孝さん
PROFILE
全国各地に根ざした「ものづくりの心」
や「日本の良さを再発見、再認識する」をテーマに、商品発掘や商品企画にとり組む。食材本来のおいしさに加え、地域資源を生かした、機能面にすぐれた食品に注目。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】