
2019年いちばん読まれた「美人見え」記事は?【40代おしゃれ迷子】を救うランキング
年の瀬に、今年読まれた記事を総決算! 編集長アサミが執筆した記事のうち、いちばん読まれたものはどれでしょう? 実は、ずっと読まれ続けている内容もあり…。
1位・40代が陥る「おしゃれ迷子」「シンプル&ベーシックという病」について
40代は「オシャレ迷子」になる人が多いという。今まで着ていた服がなんかしっくりこなかったり、似合わなくなったと感じたりする。それはアラフォー世代にからは少しずつ体型や肉のつき方、肌質や肌のトーンなどが変わってくるからだろう。
そんなときに陥りやすいのが「シンプル&ベーシックという病」。オシャレ迷子になったから、とりあえずシンプル&ベーシックなものを着ておけばまぁいいか、と。
40代は「オシャレ迷子」になって「シンプル&ベーシックという病」に陥る。実は、私もそうだった。
>>40代が陥る「おしゃれ迷子」「シンプル&ベーシックという病」について
2位・いつまで続く? こなれ感あるシンプルおしゃれ服の流行
「似たような服を着て」と歌う欅坂46の『サイレントマジョリティー』の歌詞ではないが、ここ数年、日本の街を歩く人がとっても似たような服を着ているように感じる。いわゆる「こなれ感あるシンプル服」が、年代を問わず流行している。ファッション業界に起こっている「私服の制服化」ともいえるほどシンプル服、ベーシック服の流行……これはいつまで続く?
3位・イエベ?ブルベ? 「パーソナルカラー診断」のセルフチェックテスト
「お疲れみたいですね」。そう言われることが増えたのはここ2年くらいでしょうか。そんなときに限って、むしろ睡眠時間がたっぷりとれていたり、栄養バランスもとれていたりで、自分的には疲れていないのに。肌の調子がとりたてて悪いわけでもない。目の下にクマがあるのはここ5年以上のお約束。なのにどうして今日は疲れて見えるのでしょうか……。オトナの女性のみなさん、同じように思ったことはありませんか?
>>イエベ?ブルベ? 「パーソナルカラー診断」のセルフチェックテスト
4位・もともと美人じゃなくても! 「美人見え」させる4つの秘訣【40代からの美容道】
世の中、美人は約2割といわれています。残る7割が普通で、1割がブスなのだとか……。きびしい話ですが、8割のかたは美人ではないということです。美人か否かはもともとの顔立ちや骨格の問題ですから、先天的に美人でなかったら、本当の美人になることはなかなか難しいものです。ただ、美人じゃなくても、「美人見え」させることは可能です。誰でもできる「美人見え」4つの秘訣を紹介しましょう。
>>もともと美人じゃなくても! 「美人見え」させる4つの秘訣【40代からの美容道】
5位・髪のオバサン化を感じたら。40代から見直したい「シャンプー」のこと。
編集長アサミ、ただいま45歳です。40代になってエイジングを感じたことはさまざまありますが、その中でも個人的に驚いたのが「髪」のエイジングでした。
もともとはあまり髪の悩みはないほうだったのですが、あるとき気づいたんです。30代の頃とくらべて明らかに髪の手触りが変わり、髪がオバサン化していることを……。このままじゃいけない、何かを変えなくてはと思ったのです。
>>髪のオバサン化を感じたら。40代から見直したい「シャンプー」のこと。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】