
絶品のひとり魚レシピで、私たち「いつもと同じ」を今日卒業します!
「焼く、煮る以外のレシピがどうもうまくいかなくて」「いつもワンパターン」という声も多い魚料理。そこで、超簡単とは言いませんが手間の割に見た目が華やかで、「これを知っているとイバれる……!」というレシピをセレクトしました。
隠し味に「みそ」!鮭としめじのクリーム煮
付け合わせをパンにするか、ごはんにするか、それとも粉ふき芋を作ろうか、いつも迷うクリーム煮。でも、このレシピならごはんで決まり! 隠し味のみそが、和洋どちらにもあう味にまとめてくれているんです。フライパンを洗うことなくそのまま手早く作れます。
■材料(1人分/368kcal/調理時間約15分)
生鮭…1切れ
しめじ…40g
グリーンアスパラガス…2本
にんにくのみじん切り …1/2かけ分
塩、こしょう…各少々
白ワイン…大さじ2
A 生クリーム…40ml、みそ…小さじ1/4、オリーブ油…小さじ1
■作り方
1・鮭に下味をつける
鮭は2つに切り、塩を振って10分ほどおく。鮭の水けをキッチンペーパーでふき、こしょうを振る。
2・野菜の下ごしらえをする
しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。アスパラガスは根元の皮をピーラーでむき、4㎝長さの斜め切りにする。Aはまぜておく。
3・いためる
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら鮭を並べて中火で両面を焼く。焼き色がついたら端に寄せ、アスパラガス、しめじの順に加えてさっといためる。
4・煮る
白ワインを加え、1分ほど煮てアルコール分がとんだらAを加えまぜ、ひと煮立ちしたら火を止める。(料理制作・スタイリング/宮沢史絵)
暑くてもさっぱり、たらと白菜のエスニックカレー煮
よくだしが出る上、味も入りやすい魚の代表、たら。いつものしょうゆ煮もおいしいですが、エスニック風の味つけもよくあいます。身が崩れやすいので、あまりさわらず入れた姿のまま蒸し煮にして仕上げてください。
■材料(1人分/215kcal/調理時間約15分)
甘塩たら…1切れ
白菜…180g
トマト…1/2個
にんにくのみじん切り…1/2かけ分
しょうがのみじん切り…1/2かけ分
こしょう…少々
A 酒…大さじ1/2 、カレールー(フレーク)…10g 、ナンプラー…小さじ1/2、サラ ダ油…小さじ1
■作り方
1・下ごしらえをする
たらはキッチンペーパーで水けをふき、こしょうを振る。白菜は一口大のざく切り
にする。トマトは8等分のくし形に切る。
2・蒸し煮にする
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ったら白菜とトマトを広げて入れ、上にたらをのせる。Aを加えてふたをし、中火で8~10 分蒸し煮にする。
3・まぜる
ふたをはずしてさっとまぜ合わせ、器に盛って、あれば香菜を飾る。(料理制作・スタイリング/宮沢史絵)
焼き鮭を卒業!サーモンのバルサミコマリネ
自宅での揚げ物は面倒という人、あと始末のいらない揚げ焼きならいかがですか? 魚は肉ほどしっかり火を通さなくても大丈夫なので、大さじ1~2程度の油で焼くようにカリっとさせればじゅうぶん。ワインのおつまみにもおすすめです。
■材料(1人分/350kcal/調理時間約15分)
アトランティックサーモン…1切れ(100g)
パプリカ(赤・黄)…各1/8個(15g)
玉ねぎ…1/8個(25g)
塩、こしょう…各少々
かたくり粉…大さじ1/2
A しょ うゆ…大さじ1、 バルサミコ酢…大さじ1、 砂糖…大さじ1/2、
サラダ油…大さじ1~2
■作り方
1・下ごしらえをする
サーモンは食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振る。パプリカと玉ねぎは縦 に薄切りにする。
2・マリネ液を作る
ボウルにAを入れてまぜ、パプリカと玉ねぎを加えまぜてマリネ液を作る。
3・揚げ焼きにする
サーモンにかたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、サーモンを並べ入 れて、片面2分ずつ中火でこんがりと焼く。
4・マリネ液につける
サーモンが熱いうちに2のボウルに加え、ざっくりとまぜて味をなじませる。器に
盛り、あればバジルの葉を飾る。 (料理制作・スタイリング/緑川鮎香)
どれも、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなるレシピです。ぜひ、レパートリーに加えてくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?