
誕生日プレゼントに「駅」…?大金持ちの度肝を抜かれる暮らしって
さんきゅう倉田です。国家公務員を辞めて、芸人になりました。
芸人になってからは、ファイナンシャルプランナーやワインエキスパートの資格を取り、様々なジャンルの仕事を受けています。仕事では、お金全般について聞かれることが多いですね。
ぼくが大阪で出会った「浪速のシンデレラ」
昔、仕事で大阪に行って、仕事の後に合コンをしたことがありました。方言でしゃべる異性には魅力を感じます。すこぶるたのしい夜だったのを覚えています。
そのとき知り合った女性が、とても裕福でした。歳は、ぼくより3つほど下でしたが、合コンの会計6万円をひとりで支払い、2次会に使ってと言って、3万円を幹事に渡して帰っていきました。
どうやら、門限があるようです。いつも12時前に帰るので、浪速のシンデレラと呼ばれていました(本人のいないところで)。
浪速のシンデレラは、お父さんが岡田あーみんより心配症でした。毎日飲みに出かけるのは構わないが、必ず12時には帰ってくるように言われていました。また、お父さんは外泊も絶対に許可しませんでした。
ただ、朝6時以降はでかけてよかったので、一旦12時前に帰り、宴席が続いていれば6時過ぎにまたやってくることもあったそうです。他にやることはないんでしょうか。きっと、お金持ちだから暇なんですね。
ぼくの死んだおじいちゃんも言っていました。
忙しいうちは、まだ金持ちじゃない。暇になったときから金持ちじゃ。この世で暇なのは、貧乏なやつと金持ちと東大駒場キャンパスの周りをうろうろしている野良猫だけじゃ。
お父さんは誕生日プレゼントにインフラを作った
お父さんは、少しでも娘に早く帰ってきてほしいと思っていました。一方で、娘は少しでも長く外で飲んでいたいと思っていました。そんな二人の利害が一致し、お父さんは、娘にとんでもないものをプレゼントしました。
それが「西口改札」です。
浪速のシンデレラ一家は、駅から徒歩5分の屋敷に住んでいました。関西地方で有名な利用者の多い駅です。
駅から自宅に帰るには、改札を出て左に行き、もう一度左に行ってまっすぐ進む必要がありました。ホームから改札への方向と自宅への方向は逆だったんです。
そこで、お父さんは、娘の23歳の誕生日に西口改札を作りました。
大阪の芸人たちは、急に西口が現れて困惑したそうです。改札設置の利便性がどのくらいあるのかも疑問に思いました。まさか、一組の父娘の行為だとは思わないでしょう。
かくして、浪速のシンデレラは帰宅時間を2分短縮して、ほんの少しだけ長く飲んでいられるようになりました。
それくらいのお金持ちだと欠点も
浪速のシンデレラは、人望が厚いタイプの人間ではありませんでした。日常的に起こる問題をすべてお金の力で解決してきたのでしょう。人間関係も、お金で円滑にしていたのかもしれません。
そのためか、ちょっとだけ会話が下手くそでした。
ある年、ぼくは大阪に行き、浪速のシンデレラと彼女の友人のバンドマンと飲んでいました。バンドマンの名前はガブリエル。大天使から名前を拝借していました。
ガブリエルは、ベースを担当していて、浪速のシンデレラもよくライブを観に行くそうです。しかし、浪速のシンデレラはボーカルのミカエルの歌唱力や肥満体型に不満を持っていて、ずっと愚痴を言います。
「ミカエルはだめ。ヴィジュアル系としての誇りがない。あんなに太って、打ち上げにファンを連れてきて、歌もそんなに上手くない。ガブリエルが歌ったほうがいい」
ミカエルの容姿も性格も知らないぼくは、しばらく黙って聞いていましたが、愚痴が終わったところで一言だけ言いました。
「大天使でもそんなに悪口言われるんだね」
すると、浪速のシンデレラは、
「は?大天使じゃなくて堕天使でしょ?」
と訂正しました。ぼくは、堕天使はルシファーだと知っていましたが、さらなる訂正はいざこざの素なので、そっか、とだけ言って沈黙しました。
それ以来、彼女とは会っていません。
無知とは恐ろしいものです。そして、自分が誤っているかもしれない可能性を考慮せず、他人に注意するのはとても危険な行為です。賢者は、ゆめゆめそのようなリスクのある行為を選択しません。
無遠慮に他人に注意するのは、いつだって愚者です。どんなにお金持ちでも、愚者であるならお金以外の目的で人が寄ってくることはないだろうな、そう思いました。
もし品がよければ、彼女は違うあだ名で呼ばれたことでしょう
お金持ちには、いくつかの共通パターンがあります。
怒らない、鷹揚に構える、他人を否定しない、身繕いをきちんとしている、
必要な分野についての勉強をコツコツ続ける。
そんなお金持ちの類型を抽出して、電子書籍を出版しました。
アマゾンのkindle unlimitedにも収録されているので、利用者なら実質無料で読めます。↓書影クリック
こちらから>>>『お金持ちがしない42のこと』(主婦の友社)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?