「さり」ではありません。「縒り」の読み方、知っていますか?

2020.09.15 QUIZ

一度は耳にしたことがある表現であっても、漢字で表されると「え、なんて読むの?」と戸惑ってしまうことがあります。

そこで本記事では、意外と読めない漢字のクイズを出題します。

本記事でご紹介するのは「縒り」。「縒り」だけだと分からないかも知れませんが、「縒り」を使った恋愛にまつわる有名な表現があります。一度は耳にしたことがあるはずですよ!

「縒り」の読み方は?

「縒り」の「縒」に「差」が含まれているので、思わず「さり」と読みたくなるところですが、残念ながらそれは不正解。

「縒」は日本漢字能力検定一級に出題される漢字で、日常生活ではあまり見かけません。

「縒」の読みは

  • 音読み シ・サク
  • 訓読み (る)・(り)・ふぞろ(い)

です。ということは…。

正解は…

「より」です。

この「縒り」、実は、男女の仲が元に戻ることを表す「よりを戻す」の「より」のこと。

「縒りを戻す」は

1 縒り合わせたものをほどいてもとに戻す。
2 物事をもとの状態にする。特に、男女の仲を元通りにする。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「縒り」は糸をねじって絡ませることを指します。それをほどいて元の状態に戻す意味が転じて、こじれた関係を元に戻す、男女の中を元通りにする、といった意味で用いられるようになりました。

ちなみに「腕によりをかける」の「より」も、この「縒り」です!

「腕に縒りを掛ける」は

自信のある腕前を十分に発揮しようと意気込む。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味。

先述したように、「縒り」は糸をねじって絡ませることです。糸が一本だけだと、細く強度もありません。ですが何本もねじって絡ませれば、太く丈夫な糸になります。「縒りを掛ける」とは手間をかけて糸を丈夫にする行為のこと。それが転じて、時間や労力をかけて腕前を発揮する様子を表すようになりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク