
これ持ってる男性に注意!付き合うとキケンな男性の持ち物って?
筆者も含めて、男性の持ち物に魅力を感じている方は多いのではないでしょうか。装飾は控え目ながら素材の良い名刺入れや海外メーカーのボールペンなど、男性の洗練された持ち物は人柄を表しているようで魅力的です。
……逆もまたしかり。持ち物から「この男性、キケンかも……」「これはやばい!」と感じ取る場合もあります。
持ち物から、この男性とは距離を置いたほうがいいかもしれない……と察するには、どんなところに注目したらよいのでしょうか。今回は、身に覚えがある女性陣からリモート形式で意見を収集しました。実際に見かけたゾクッとした男性の持ち物について、具体的に挙げてもらました!
危険な男性の持ち物1:スマホ2台以上(仕事用以外)
スマホを複数持っている方は、男女とも増えている印象です。仕事用とプライベート用をわけていたり、会社から渡されたりしていますよね。だとしたら、別に複数のスマホを持っていても問題ないのではないかと思うところなのですが……。
「スマホゲームのガチ勢だったらしく、複数のスマホはゲーム用で持っていました。自宅やレストランなど、テーブルがある場所では並べてポチポチ。落ち着かないし、ゆっくりふたりの時間を過ごすこともできません」(35歳女性・イラストレーター)
「ずっと、スマホは1台しか持っていないと思っていました。ある日、見たことのないスマホを見つけたので仕事用かと思ったのですが……お店の女の子とのやりとりや、SNSを別アカでログインして女の子たちにメッセージを送るのに使っているようでした」(39歳女性・ライター)
仕事用途以外でスマホを複数持っている男性で、ちょっと苦い思い出があるという意見がありました。ゲームは筆者も好きなので止めはしませんが、ふたりの時間も大事にしてほしいですね。
危険な男性の持ち物2:擦れた財布や名刺ケース
先ほど、男性の持ち物は洗練されて魅力的だというお話をしましたが、中でもお金や仕事に関連する道具が素材などにこだわったものだとすごくかっこいいですね。ということは、その逆は……。
「財布がボロボロ。使い込んだ革、というものではなくて、擦れてパーツがなくなっていて糸が飛び出しているような状態。カードポケットも伸びてしまっているようで、カードが落ちてくるので使えないところがありました」(40歳女性・派遣)
「名刺ケースがアルミ製なのはいいのですが、ベコベコに凹んでいるのが気になりました。そこまで痛んだらさすがに替えたほうがいいと思ったのですが、本人はまだまだ使うつもりのようで……」(35歳女性・イラストレーター)
仕事道具を大切にできない男性は、ちょっと信頼が揺らいでしまいます。また、女性は男性の持ち物をよく見ているということを逆手にとって、彼氏をガードしたというエピソードもありました。
「彼に、めちゃくちゃかわいい猫のキャラクターのキーケースを持ってもらっています。他の女性が彼にキュンとする機会をひとつでも減らしたくて」(42歳女性・ライター)
アリなのかもしれませんが、逆に「猫好きなんだ、かわいい!」と思われないかどうか、ちょっと心配に思ってしまいました(笑)。
危険な男性の持ち物3:古いハンカチ
男女ともいえることですが、大切なのは清潔感。持ち物は毎日チェックして、整理整頓するべきですよね。
「いつから入っているかわからないくしゃくしゃのハンカチを取り出して、ためらわずに汗をふいたときは、驚きを通り越して笑ってしまいました」(42歳女性・ライター)
「彼氏ではなく男友達なのですが、基本ハンカチは使わない人でした。それでも、一応マナーのつもりなのかカバンの中に入ってはいましたが……ずーっと、同じものが入れっぱなしでした」(40歳女性・派遣)
筆者もこれには経験があります。かつてお付き合いしていた方は、ハンカチを筆者が気付いて交換するまでずっとカバンに入れっぱなしでした。熟成されたハンカチが出てきた瞬間はさすがに引いちゃうかもしれませんが、お世話のしがいがあるともいえるかもしれませんよ。
持ち物は、男性の魅力のひとつ。素材やブランドをチェックすれば、好みも見えてくるかもしれませんね。持ち物は男性の内面を表しているからこそ、ボロボロの財布やくしゃくしゃのハンカチを使っているとちょっとだらしない方かもしれません……。引いちゃうのか、お世話したいと思えるかは人それぞれですが、ぜひ男性の持ち物にも注目してみてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】