
意外なものも!? 男性に喜ばれた「おうちデートであって良かったもの」
愛する男性との「おうちデート」、どんなものを用意していますか?
部屋で過ごす時間が長くなると、以前は気付かなかった不便なところや逆にいいところなど、改めて快適さについて思い至ります。
男女で求める過ごしやすさは変わることもありますが、40代独女が男性に喜ばれた「おうちデートであって良かったもの」について、ご紹介します。
ふたりで使えるボディクリーム
・「私が乾燥肌なので年中ボディクリームを使うのですが、うちに来た彼氏が興味を持って使ってみたら、保湿感にびっくりしたらしく『肌が粉ふいてない!』と喜んでくれました。
男性でボディクリームを使う人ってあまりいないのかも?」(35歳/営業)
・「寒くなると手指が乾燥して切れてくる彼氏。私の持っているハンドクリームは香料が入っていて使いたがらないので、無香料で全身使えるボディクリームを部屋に用意したらすごく喜んでくれて、今はお風呂上がりに交代で背中など塗る時間が楽しいです」(39歳/公務員)
あたたかい部屋でも、気になるのが乾燥です。
ボディクリームは手軽に保湿ができ、無香料なら男性も気兼ねなく肌に伸ばせます。
大容量のポンプを購入している40代独女もいて、冬を快適に過ごすために常備したいアイテムですね。
さっと掃除できる小型クリーナー
・「ふたりともお菓子が好きで、おうちデートが当たり前になってからはお取り寄せなども楽しんでいます。ただ、テーブルの周りが汚れがちで、通販で小型クリーナーを買いました。食べかすもすぐ掃除できるし、彼も率先して使ってくれます」(38歳/営業)
・「ひとりのときと違い、彼氏と部屋にいるときは床に寝そべることも多くて、以前よりホコリが気になります。充電して使えるコードレスの小さなクリーナーを買ったのですが、彼氏が気に入ってかけてくれるようになりました」(40歳/自営業)
過ごす時間が長いなら、やはり清潔にも気を配りたいですよね。
人がいればどうしてもホコリが立ったり汚れたりが避けられない部屋ですが、すぐに使える小型クリーナーがあると男性もすぐに手が伸ばせます。
コードレスのものは持ち運びも簡単なので、一台あると重宝しますね。
小物類をまとめておけるトレー
・「彼氏の腕時計や財布など、今まではテーブルに置いていたのですが目につくんですよね。ひとまとめにできるトレーを買って玄関に設置したら便利で、彼氏が『同棲しているみたい』と照れくさそうに笑っていました」(37歳/美容師)
・「仕事帰りにスーツ姿で私の部屋に来る彼氏のために、ハンカチやネクタイなど小物類をまとめておけるトレーを用意しました。なくさないし、寝室に置いているので生活に溶け込んでいる感じがして好き。彼氏も『これだとわかりやすい』と喜んでくれました」(42歳/教員)
荷物が少ないと思われがちな男性ですが、生活のスタイルによって持ち物は変わります。
置きっぱなしだと違和感のある小物類は、ひとまとめにできるトレーがおすすめ。
そこにしまうことが習慣になると、紛失も防げるし出かけるときもすぐに準備ができます。
小さなことですが、喜ぶ男性は意外と多いようです。
フリースやボアなどのひざ掛け
・「彼氏が寒がりなので、彼用にボアのブランケットを用意しました。床に寝転がるときも使えるし、ふたりで膝にかけて雑誌を読んだりできるし、意外と重宝します。最近はクルマで出かけるときも持っていきますね」(39歳/営業)
・「軽くてあたたかいフリースのひざ掛けを買いました。私みたいにスパッツを重ねばきする習慣がないのでいつも『下半身が冷える』と言っていましたが、ひざ掛けを買ってからは『あたたかくて最高』と喜んでくれています」(36歳/配送)
多かったのは、ブランケットやひざ掛けなど体をあたためるもの。
暖房はあっても部屋は床付近が寒かったりするので、手軽にプラスできる布ものはいいですよね。
大きめのサイズなら、ふたりで一緒にくるまるのもロマンチックな空気を盛り上げます。
【番外編】ふたりで使える「腹巻き」
・「以前から冬は腹巻きを使うのですが、おうちデートが増えたので彼氏の分も買いました。最初、彼氏は『え、オヤジくさい』と引いていましたが、いざ使ってみたら良かったのか黙って巻くようになったのがおかしかったです」(40歳/小売業)
・「ネックウォーマーにレッグウォーマーと冬はいろいろ使う私ですが、彼氏と腹巻きを共有しています。今は男女兼用で使えるおしゃれなデザインのものもあるし、家ならふたりきりだし恥ずかしくないです。彼氏も気に入ってくれています」(43歳/サービス業)
思わず「なるほど!」と思ったのがこちら。
腹巻きなんておばさんくさい、と思うかもしれませんが、ふたりきりなら恥ずかしさよりあたたかさを取るのが正解?
数年前から流行している腹巻きは、男性でも抵抗なく使えるデザインのものが増えています。
ふたりで使えば、より快適に過ごせますね。
恋人を迎える側になると、どんなものがあればいいのか悩むときもありますよね。
特に大げさな準備をしなくても、こんな小物がふたりの気持ちをリラックスさせてくれます。
冬は寒さも大敵なので、あたたかさを満たしてくれるものも喜ばれますね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は