
手軽にホテルのオムレツ!切ると中からトロ~ッ…簡単なのに最高の朝ごはん【シェフのテク】
『ホテルの卵料理』と題しまして今回は〈オムレツ〉に挑戦です。ホテルのあの黄金色に輝くふわふわでトロトロのオムレツを、ご家庭で簡単に失敗なく作れる方法をお教えします!
また、後半では、男の胃袋をガッツリ掴む「スペイン風オムレツ」もご紹介します。
トロトロオムレツの作り方
【材料】
卵 2個
生クリーム、又は牛乳 大さじ2
塩コショウ 適量
材料はコレだけです。特別なものは入りませんが、牛乳か生クリームは必ず入れてくださいね。卵への火の入り方を穏やかにしてくれて、失敗を防いでくれます。材料はスクランブルエッグと全く同じです。
【作り方】
①用意する調理器具はこの3つ。テフロン加工のフライパンと耐熱性のゴムベラ、そして卵を混ぜるボウルです。
②そしてこの中で最も大事な器具はフライパン。その大きさ(直径)がとても大切なんです。卵の個数とフライパンの大きさが合っていないと、卵に火が入り過ぎてしまうんですね。皆さんもそれは、なんとなく想像できますよね? 卵2個分のオムレツを作るのに、パスタを合わせるような大きなフライパンだと、ちょっと難しいです。今回推奨するフライパンの大きさは直径18㎝。これが1番いいです。そして必ずテフロン加工のものを選んでください。
③では早速作っていきましょう。先ずはボウルに卵を割り入れ、塩コショウ、生クリームまたは牛乳を加えます。
④しっかりと混ぜてあげましょう。黄身と白身がきちんと混ざっていないと、なめらかなオムレツになりません。家庭で作る分には必要ないと思って今回は省略しましたが、ホテルではよりなめらかなオムレツを作るために、卵を混ぜた後、いったん裏ごしするんですね。ホテルでは必ず行う工程になりますが、しっかりと混ぜてあげれば今回は大丈夫です。
さあこれで下準備OK、フライパンを熱して実際にオムレツを作っていきましょう!
⑤フライパンを熱したらサラダ油を大さじ1入れて、全体に馴染ませてください。バターを使用する人も多いですが、バターだと卵が焦げやすくなるので、今回はサラダ油で。
⑥卵を一気に加えます。
⑦フライパンの底と縁から卵が固まってくるので、それをゴムベラではがし取りながら、くるくると弧を描くように混ぜていきます。火加減は弱めの中火で。
⑧卵が半熟の状態になったら混ぜるのをやめます。このくらい生っぽくて大丈夫です。
⑨さぁ、いよいよ成形です。先ずはフライパンの手前を少し持ち上げて、卵を半分に折ります。反対側にゴムベラを差し込んで、手前に一気に返します。落ち着いてやればできますよ。
⑩再度フライパンの手前を持ち上げて、卵を奥へ移動させましょう。後はゴムベラを卵の下にあてがってお皿にすべらせる様にのせれば完成です。
どうでしたか?簡単でしょ。ホテルの職人さんのようにフライパンをトントンと叩きながら卵を返すようなやり方は、習得するのにかなり時間がかかりますし、形がちょっと半円型になってしまいますが、家庭でやるにはこのやり方が1番失敗なく美味しく作れます。 しいて言うならば、成形を始める前の卵の半熟具合がポイントでしょうか。火を入れすぎてしまうと、そもそも成形するのがとても難しくなるので注意してください。
びっくりするほど簡単で美味しいスペイン風オムレツ
オムレツは、ネットで検索してもらえればすぐ分かると思うんですが、 実は電子レンジでも簡単に作ることができるんですね。今回のレシピもそのまま電子レンジでOKです。
ですが、やっぱりレンジよりもオーブントースターでじっくり火を通して、焼き色を付けてあげたほうが断然美味しく作ることができます。ぜひ試してみてください。
では、スペインオムレツ風に仕上げたココットオムレツを実際に作っていきましょう!
【材料】
卵(M) 2個
マッシュルーム 1パック(約100g)
ピザ用チーズ 大さじ2
パン粉 大さじ2
塩 適量
【作り方】
①まずは具材のマッシュルームを小さくカットします。
②ココットの内側に軽くオリーブオイルを塗り、マッシュルームを入れます。
マッシュルームは生のままで大丈夫。たまに砂が付いている場合があるので、そこだけ落としてあげてください。
③次にボウルに卵を割り入れ、塩をひとつまみ。
卵料理は塩加減がとても大事なので、塩味を感じられるまでしっかりと入れてあげましょう。
④ここでポイント。ピザ用のシュレッドチーズとパン粉を加えます。
チーズは旨味を、そしてパン粉は卵に均等に火を通す役目を担ってくれます。これを入れると入れないとでは、味わいの面と仕上がりに大きな差が出るので必ず入れましょう。
⑤あとは卵を流し入れ、後はオーブントースターで表面に焼き色がつくまで焼けば完成です。
大体7.8分かかると思います。半熟に仕上げたい方はもうちょっと短めでも。
このままでも十分美味しいく食べれますが、お好みでソースやケチャップを添えてもいいですね。
このマッシュルームのオムレツをマスター出来たら、ぜひキノコ以外にもいろんな具材で試してみてください。 冷蔵庫にある野菜なら基本的に何でも合いますし、ハムやベーコン、ツナやサーモンなんかも美味しくできます。 ただ前述したように、どんなオムレツを作るにせよパン粉とチーズだけは絶対忘れないでくださいね!
オムレツが嫌いな男子はいません。ぜひマスターして作ってみてくだい。
出典>>オムレツ嫌いな男はいません!トースターで簡単「スペイン風オムレツ」【婚活レシピ】
vivo daily stand
フレンチデリとデイリーワインをメインに提供する一人でも気軽に使える地域密着型のバル。都内に20店舗以上展開しています!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】