「せっけんだま」ではありません。「石鹸玉」の読み方、知っていますか?

2021.03.16 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「石鹸玉」です。

 

「石鹸玉」の読み方は?

「石鹸」は「せっけん・せきえん」と読みます。ただ、「石鹸」の後ろに「玉」がついたからといって「せっけんだま」とは読みません。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「しゃぼんだま」です。

石鹸玉は

石鹸(せっけん)水のあわの玉。石鹸水を管の先につけて空気を吹き込んで作り、子どもが遊ぶ。また、現われてはすぐ消えていくはかないもののたとえにも用いられる。《季・春》

出典元:精選版 日本国語大辞典

を意味します。

「しゃぼん」の読みは「石鹸」を意味するポルトガル語「サボン」の音が訛って変わったものとされています。「石」と「鹸」の読みにそれぞれ「しゃ」と「ぼん」を表す読みがあるわけではありません。「石鹸玉」は外来語に当てられた漢字なのです。

国立国語研究所が運営する「ことば研究館」の記事によると、外来語をカタカナで表すようになったのは明治期頃からで、それまでは外来語であっても日本語に馴染めば、ひらがなや漢字で表されていたのだとか。言葉が入ってくる時代が違ったら、「石鹸玉(しゃぼんだま)」という表記はなかったのかもしれませんね。

ではここで、漢字表記の外来語クイズを出題します。

  • 合羽
  • 秋桜
  • 曹達
  • 庭球
  • 扁桃

正解は

  • かっぱ
  • こすもす
  • そーだ
  • てにす(テニス)
  • あーもんど(アーモンド)

です。

あなたはいくつ読めましたか?

 

参考文献

  1. シャボンの語源 – CORE(国立国語研究所学術情報リポジトリ)
  2. 外来語をカタカナで書くのはいつから、どのように始まったのですか|ことばの疑問|ことば研究館

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク