「子は〇〇〇〇」なんと読む?!「子は鎹」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「子は鎹」です。
「子は鎹」の読み方は?
「子は……」で始まることわざを知っている人であれば、「鎹」の読みがそうとは知らなくても読めてしまうかもしれません。
「鎹」の読みは4文字です。「鎹」が日常生活に馴染み深いものかと聞かれると、そうではないかもしれないので、「子は鎹」の意味をヒントとして紹介します。
「子は鎹」の意味は
子どもは夫婦の間をつなぎとめる鎹のようなものである。夫婦の間で行き違いやいさかいがあっても、子どものことを思えば簡単には別れられない。
出典元:北村孝一編『小学館 ことわざを知る辞典』(小学館、2018年)
です。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「こはかすがい」です。
「鎹」の意味は
材木などの合わせ目をつなぐための、両端の曲がったくぎ。転じて、二つのものをつなぐはたらきをするもの。
出典元:鎹|漢字一字|漢字ペディア
です。建築用語ではお馴染みかもしれませんが、日常的には人と人とをつなぎとめておくためのたとえとして用いられる場面の方が見かける機会が多いかもしれません。
「金(かねへん)」の読めそうで読めない漢字
ここからは「鎹」と同じ「金(かねへん)」の読めそうで読めない漢字クイズを出題します。
- 鋏
- 鋸
- 鐚
- 鎰
- 鉞
「もしかしてこう読むのかな?」と思えるものもあれば、今まで見たことない漢字もあるのではないでしょうか。ヒントは以下の通りです。
- 鋏 物を切る道具、読みは3文字。
- 鋸 木材や金属を引き切る道具で、読みは4文字
- 鐚 「鐚一文渡さない」
- 鎰 戸締りの道具で、同じ意味を表す漢字に「鍵」がある。
- 鉞 「鉞担いだ金太郎」
わかりましたか?正解はこちらです。
- はさみ
- のこぎり
- びた
- かぎ
- まさかり
スポンサーリンク