
【無印】全身マニアが迷わず「2色買いした」間違いなしのアイテムは?
オトナサローネ編集部のメンバーが「自腹で買ったアイテム」をご紹介!【#編集部員の自腹買い】
最近誰かに「それどこで買ったの?」と聞かれる頻度が激減している編集部井一です。なぜなら、聞くまでもなく無印だから!
この夏に向けて買ったトップス、パンツ、インナーをご紹介した(こちら)続きで、「色チ買いした」靴、バッグ、靴下など小物もご紹介。
1000円切ってる!軽くて履きやすい布フラットシューズ
▼軽量 かかとが踏めるスニーカー 生成 黒 サイズ展開22.5ー25.0 この商品は25.0 999円/無印良品
スニーカーという名前ではありますが、ソールは無印のフラットシューズっぽい。スニーカーライクなクッション性は期待しないほうがいいかもです。かかとを踏めばバブーシュのように履けますが、ご覧の通りバレエシューズみたいなシンプルシェイプなので、踏まずにフラットシューズとして履くのもよいかも。
私は大きめの作りだと感じましたが、公式サイトを見ると小さく感じたという人もいるので、これは念のため試着してから買ったほうが。
詳しい「推し因」はこちら>>>【無印】軽い!歩ける!シンプル!万能すぎるスニーカーが999円とは【#編集部員の自腹買い】
ちょっとの雨なら大丈夫!使えすぎる撥水サコッシュ、とりあえず買って
▼撥水サコッシュ スモーキーブルー ネイビー タテ20×ヨコ24cm 990円/無印良品
ポーチやサコッシュに不自由していない人以外の全員が「とりあえず」いますぐ買って間違いないサコッシュ。防水ではないものの、布表面は撥水なので、ちょっとのにわか雨くらいだったら中に入れたお財布も安全です。
梅雨どき、台風シーズン、どの時期にも活躍します。そもそも迷って買い時を逃すような値段ではないので、ひとまず買ってから考えて。
詳しい「推し因」はこちら>>>【無印】激売れの撥水サコッシュ、これ以上のアイテムが見つからない【#編集部員の自腹買い】
なんとなく靴下を買いがち民はなんとなくこれにしておいて
▼足なり直角 太リブ ショート丈靴下 アイボリー ペールブラウン 253円/無印良品
意外とコーデ上の面積が大きい靴下ですが、裁量の幅が広いといいますか、割とセレクトに正解のないアイテムでもあります。なんでこの2色を記事でオススメするかというと……背景には壮大な生活史が。うそです盛りました、そんなでもないです。
詳しい「推し因」はこちら>>>【無印】何を合わせても問題ない「あいまいな色のソックス」【#編集部員の自腹買い】
(オトナサローネ編集部 井一)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】