
【5つのデブ習慣】絶対ダメ!6月から真夏にかけての「ついつい食べ」
こんにちは、神戸市垂水区にある漢方薬店「CoCo美漢方」の田中友也です。鍼灸師、国際中医専門員の資格を取り、日々、薬店と鍼灸院で皆さんの健康相談に乗っています。
この時期気になるのが、二の腕やお腹周りなどコロナ禍で身についた体重…。
今回は「ついやってしまっている5つのデブ行為」について5日に渡り1つずつお話ししたいと思います。
デブ行為3・ついつい食べるクセがある人、夏に特にダメ
家にいると仕事をしながら、ネットやスマホを触りながら、TVを見ながらついダラダラとチョコやスナック菓子、グミなどのお菓子やジュースなどついつい食べてしまっている人も多いと思います。
このついつい食べが太ることに繋がります。
そして中医学的に見るとこれらの飲食物は体に脂肪として蓄えられ「痰湿(たんしつ)」といった体にとって余分な水分や汚れの原因になります。
この痰湿が身体にあると、なんかすっきりしない。体が重だるい。むくむ。軟便や下痢。めまい。などに繋がります。
お菓子を買うときは大袋で買わずに、「ちょっとめんどくさい」を増やしてみましょう!
例えば
お菓子やジュースを手の届かないところに置く。
個包装のものにする。
ちょっと遠くのお店に買いに行く。などちょっとめんどくさいを増やして、食べ過ぎを防ぎましょう!
新刊が無事に3版重版になりました!
ぼくの書籍『身体とココロが喜ぶ ごほうび漢方』が無事に第3版重版になりました!
皆さんに可愛がって、大切にしていただけたおかげです。
毎日頑張っているあなたに。
疲れたからだとココロが喜ぶ、ごほうび漢方。
朝、昼、夜と1日を時間別に、毎日をちょっと楽に過ごせる養生法やセルフケアをたくさん載せました。
ぜひ手に取って、毎日の生活に少しのご褒美を取り入れてもらえたら。と思います。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】