
「ついつい食事を雑にする人」に待ち受ける運命は【5つのウツ習慣#2】
*マンガ「食べてうつぬけ」一覧はこちら
こんにちは、神戸市垂水区にある漢方薬店「CoCo美漢方」の田中友也です。鍼灸師、国際中医専門員の資格を取り、日々、薬店と鍼灸院で皆さんの健康相談に乗っています。
なんだか心も体もスッキリしない人も多いと思います。
実際に漢方相談でも、気分がすぐれない、気持ちが落ち込みやすい、ついついネガティブになってしまう…という人も今年は例年以上に多いように思います。
そんな今月は「これだけは避けたい5つのうつ習慣」についてお話したいと思います。5日連続で1つずつ連載します。今日は2つめ。
ウツ習慣2・ついついジャンクフードを食べている
ジャンクフードとはインスタント食品やファストフード、清涼飲料水、お菓子、スナック菓子、菓子パン、ラーメン、チョコ、など高カロリー、高塩分ですが、ビタミンやミネラル、食物繊維など微量栄養素がほとんど含まれない低栄養素な食べ物のことです。
忙しいから時間がないから、面倒だからついジャンクフードでご飯を済ませてしまってませんか?
ジャンクフードは栄養素が少ないだけでなく、食品添加物や脂質なども高く腸内環境を悪化させる原因になります。
腸は「第二の脳」と呼ばれるほど、大切な臓器であり、脳やメンタルとも非常に深いかかわりがあります。
人の殻に安心感やリラックス、幸福感などをもたらす『セロトニン(別名幸せホルモン)』もそのほとんどを腸内で作っています。
腸内環境が悪いとセロトニンが十分に作られずイライラや不安感の原因になります。
手軽に安く買えておなかもいっぱいに満たされるので、つい食べてしまいますが、そのつい食べてしまう習慣を改善していきましょう!
新刊が無事に3版重版になりました!
ぼくの書籍『身体とココロが喜ぶ ごほうび漢方』が無事に第3版重版になりました!
皆さんに可愛がって、大切にしていただけたおかげです。
毎日頑張っているあなたに。
疲れたからだとココロが喜ぶ、ごほうび漢方。
朝、昼、夜と1日を時間別に、毎日をちょっと楽に過ごせる養生法やセルフケアをたくさん載せました。
ぜひ手に取って、毎日の生活に少しのご褒美を取り入れてもらえたら。と思います。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】