お金をかけずに明日すぐできるのに「間違いなく成功する」健康法って
こんにちは、神戸市垂水区にある漢方薬店「CoCo美漢方」の田中友也です。鍼灸師、国際中医専門員の資格を取り、日々、薬店と鍼灸院で皆さんの健康相談に乗っています。
漢方の夏養生#5
その5・夏の睡眠は早起きが大切
夏は夜遅く寝ても、朝は早起きをしましょう。
春も遅寝早起が良いのですが、夏は春よりももっと寝る時間を短くします。
夏は一年で最も夜が短く昼が長くなり、自然の陽気の変化に体を合わせることが養生の基本だと言われます。
とはいっても睡眠不足で良いですよ。ということではないです。
睡眠には体の気と血、潤いを補給したり、日中傷ついた体を修復する働きがあります。
夏は体の気も潤いも汗で失いがちです。
そこで睡眠不足が続くと、身体はよりバテバテに、乾燥しやすくなってしまいます。
早寝は大切ですが、出来るだけ早めの就寝を心掛けて体の元気と潤いをチャージしましょうね!
■著者・監修者
CoCo美漢方 田中友也
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ