
お盆の反省を生かす!「おうちホテル」「リモート発表会」シルバーウィークの家族時間の過ごし方
夏が終わったと思ったら、すぐさまやって来るシルバーウィーク。有給などを組み合わせると、最大で9連休になるという人も!今回オトナサローネは、オトナ世代の約130名にアンケート調査を実施。今年のシルバーウィークの予定を聞きました。
今年のシルバーウィークの過ごし方、決まってる?
決まっている…52人
決まっていない…78人
どうするのが正解?家族の時間の使い方
すでに予定が決まっている人も決まっていない人も、共通していたのは「家族での過ごし方を考えたい」という意見が多かったということ。お盆の過ごし方を調査したアンケートでは、充実した時間を過ごすことができなかった…という後悔の声も多く届いていました。
お盆はワクチン接種が終わっておらず、万が一の家庭内感染を避けるために、各々がなるべく自室で過ごすようにしていました。幸いシルバーウィークまでにはワクチン接種は終わりそうなのですが、なるべく外出せずに家族団欒でゆっくり過ごせる方法はないかな、と模索しています。(埼玉県・46歳・専業主婦)
小学生の子供が2人いますが、以前Twitterでバズっていた「おうち縁日」や「おうちホテル」なるものを真似してみようと思っています。夫婦ともに不器用なので凝ったものは作れませんが、子どもと一緒にホテルの名前や夕飯のメニューを考えたり、料理を作ったり…と、いい思い出になりそう。「ホテルなんだから綺麗にしなくちゃね」と家の中の掃除も手伝ってもらう予定です(笑)。(大阪府・40歳・専業主婦)
ワクチン接種は終わっていますが、念のためお盆の帰省を取りやめた我が家族。でも流石にそろそろ寂しいので、リモートでホームパーティーを開く予定です。本当なら毎年発表会があったはずの娘はピアノを、息子は最近上達してきた英語のスピーチを披露するために練習しています。食べ物と飲み物は、お互いが選んだお取り寄せグルメを贈り合うというかたちに。直接会えなくても思い出は増やせるよね、と楽しみにしています。(東京都・41歳・会社員)
これといった予定は特に決めていませんが、旅行にいけない分、家で存分に好きなことをして過ごそうと思っています。子どもたちは一番辛いだろうに文句も言わずに毎日学校に通って勉強を頑張っているので、、美味しいものをたくさん買って、時間制限も設けずに映画やゲームに浸る自由な連休にしたいと思ってます。(岐阜県・38歳・会社員)
夫婦の時間をゆっくり楽しむ
お子さんがいない方は、パートナーとゆっくり過ごしたいという声が多く見られました。大型連休を作る予定の人はごく少数でしたが、
有給を使えば1週間まるまる休みになりますが、まだまだ世間的に長期旅行を楽しめる雰囲気ではなさそうなので連休にはしませんでした。それでも平日に休みが2日もらえるので、気温がちょうどよかったら夫とピクニックでもできたらいいな、、と思ってます。(新潟県・50歳・会社員)
3連休なので、旦那とホテルステイを楽しみたいと思っています。近場なので旅行というほどではないけれど、非日常を楽しんでリフレッシュできればと。(東京都・42歳・会社員)
2021年は10月に祝日がないということもあり、今回のシルバーウィークは貴重なおやすみとなりそう。皆さんも、充実した時間を過ごせるように予定を考えてみてくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?