モデル・稲沢朋子。老いも生活の変化も”受け入れる”現役アラフィフモデル”のホンネ

2021.11.06 LIFE

アラフォー向けのファッション雑誌「S T O R Y」のカバーモデルを務めていた、“イナトモ”こと稲沢朋子さんが登場! 飾らない笑顔、気さくな人柄で多くの支持を集めるモデルさんですが、実はモデルを始めたのは30代後半から。2人のお子さんをもつ、シングルマザー、そしてアラフィフ。そんな同世代モデル“イナトモ”さんに、家族のこと、年齢のこと、健康のことなどなど、率直ないまの思いを語っていただきました。2回目は、“年齢を重ねた私、コロナの自粛時に取り組んだこと”について伺いました!

 

Profile

1974年2月27日生まれ。現在47才。25才の長女、23才の長男がいる。

38才のときに雑誌「STORY(ストーリィ)」の読者モデルとしてデビュー。
その後、持ち前の明るい笑顔に人気が集まり、専属モデルへ。
2016年からはカバーモデルを務める。
2019年卒業後、雑誌「エクラ」、「GLOW」、「WEB Domani」などの
ファッション雑誌やイベント、女優業ヘと活躍の幅を広げている。


長年、看板モデルだった雑誌を

卒業してより自由に

 

――雑誌のカバーモデルを卒業して2年。そこから離れたときはどんな心境でしたか?

なかなかできない体験をたくさんしてきたので、穏やかな生活に戻るも良しだし…どうしよっかなって思ってました。なんでもできる!って。海外留学とかも考えたくらい!

終わって分かったんですが、やりきったと思った瞬間に「ああ、思っていた以上に責任感を感じていたんだな」って。実はプレッシャーとか、背負ってるものがいっぱいあったことに気づいたんですよ。カバーをやっているときは人から「大変でしょ?」って言われても、そうかな?って感じだったけど、実際終わったときに「私けっこう重圧感じてたな」って思いました。そのあとも、ありがたいことに仕事は入ってたから、結果ゆっくりはできていないんですが(笑)。

 

――雑誌の看板を背負うというのは、やっぱりイメージモデルとしての制約、見えないプレッシャーはあったんですね。

それだけではないけど、例えば髪色にしても髪型にしても多少なりとも制限はありましたしね。変えるときには、編集部やマネージャーさんに相談しなきゃいけないんです。最近は、相談するより前に、どんどん髪色が明るくなっているんですが…(笑)。

それは理由があって。私は、白髪が顔周りに多く出るタイプなんですね。ヘアカラーを入れてから、1週間くらいで白髪が伸びてくるので、髪色を明るくして目立たないようにしているんです。

 

――なるほど! 白髪対策で、地毛の方を明るくしているんですね。

そうなんです。白髪の出方が後ろの方の人は、目立たないからいいな〜と思ってます。白髪対策として、髪色を変えてみたり、パーマをかけてみたり、マネージャーにコラ!って怒られながらも(笑)。手探りでいろいろやっているところです。でも、そんなトライをいろいろできているのも楽しいなと思いながら、白髪と向き合っています。

 

回り道したけど、更年期対策は

シンプルに「健康でいること」

 

 

――白髪もそうですが、これは更年期だなって実感することや、何か対策をしていたりしますか?

更年期による不調を予防するようなサプリメントなどを、美容関係の方にいただく機会も多くて、ここ何年も、女性ホルモンを補助するタイプのサプリを飲んできたんですが、今年のはじめかな、生理の乱れが出てきて、それまで飲んでいたサプリやめてみたんです。そしたら、生理周期も元に戻ったので、もしかしたら、過剰にホルモンに影響のあると言われている成分を体に入れてたのかもしれないって感じてから、今は自然に任せようというスタンスになりました。更年期が来るのは仕方ないことですしね!

なので、ビタミン剤と酵素とアマニ油などを取り入れています。あとは健康に気をつけながら生活。そんな感じです。更年期の症状って、人それぞれなんだと思うけれど、「これって更年期」っていう決定的なわかりやすいものがないじゃないですか。もうちょっとよく知りたいよね。

 

▶次ページは「イナトモ流の体のメンテナンス法って?」

 

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク