
年末の「お疲れ胃腸」をととのえる、意外な3大食材とは?(後編)
食治研究家・薬剤師の田村哲彦先生に年末の胃腸をととのえるオススメ食材をお聞きしました。
<<前のページ
なんといってもそのパワーがすごい!しじみ
そして、年末のお疲れ症状のなかでも、特に「二日酔い」にといえば、忘れてはならないのがこの食材、「しじみ」です。最近はしじみの成分だけを抽出したサプリメントなども話題になっています。
しじみはたんぱく質が豊富なだけではなく、オチアミンやタウリンといった肝臓の機能を強化する成分がたっぷり。さらにこれらの成分は、肝機能を高めるだけはなく、体力増進などにも役立ちます。また鉄分やカルシウムも多く含まれているので、鉄分は貧血に、カルシウムは肌荒れやシミなどにも効果が期待できるという実は隠れた美容食材でもあります。
しじみというとお味噌汁に入れるくらいしか食べ方がわからない! という人もいるかもしれませんが、みそ味以外のスープにしたり、ニラやネギなどとさっと炒めたりしてもおいしくいただけます。しじみの佃煮などを常備しておくのもいいかもしれません。
最近では、冷凍パックになったしじみなども売られているので、冷蔵庫に常備しておくと、朝おきて「まさかの二日酔い!」というときにもさっとお味噌汁が作れて便利です。
年末年始のお疲れアラフォーに、味方の1冊が登場!
何かとお疲れがちな年末、身体によい食材の力を借りて、なんとか乗り切りたいもの。食治研究家・薬剤師の田村哲彦先生によるこの本には、ほかにも美容や健康に役に立つ食材の情報&レシピがたくさん!1冊持っておけば「今日は何を食べたらいいかな……?」と迷うときにもすぐ決まりますよ!
からだに効く食べ物事典/田村哲彦 主婦の友社 1100円+税
アマゾンはこちら
hontoはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】