【リアル男性心理】40男が食事をワリカンにするのは「本気」のサイン?
<<前のページ
堅実なアラフォー男子のフトコロ事情
割り勘を提案する男性の全てが私の考えと合致するとは限りませんが、団塊ジュニア以降の男性においては、基本的に金銭感覚はシビアな人が多いと思っておいたほうが良いと思っています。
私のみたてでは、団塊ジュニア層の上にあたる新人類~バブル世代では「アッシー」「メッシー」といった言葉が流行ったように女性を金銭でもてなすことに抵抗もなく、むしろこうしてカネやモノでもてなすことが「男らしい」という認識があります。したがって、デートで全額出すというケースはそれなりに期待できるとみています。
しかし団塊ジュニア以降はバブルを経験できず、就職氷河期にぶちあたり面接では落ちまくって自信を失った「ロスジェネ世代」でもあります。
この世代以降、着実に「欲」がそぎおとされて堅実化が進み、浪費をせずに貯金するようになります。
それはファッション等にもあらわれており、無印良品のようなベーシック路線の消費を引っ張っているともいわれます。少し古い出典になりますが、日経ウーマンオンライン「恋愛からビジネスシーンまでこれで丸分かり!男ゴコロ大研究」による「仕事観も消費も堅実シェアマインドあふれる」との団塊ジュニア分析は、当の団塊ジュニアである私が肯定せざるを得ないくらい的を射ています。
そう、「女性は男がリードするもの」と頭の中では思っていても、金銭的にリードするとは限らないのがアラフォー男性の生態なのです。
経済感覚は価値観に通ずる。事前に確認を
どんなにルックスが好みでコミュニケーションの共通項が多かったとしても、お金に対する考え方が合わないと、あとで必ず苦労します。
苦労して離婚した私がいうのですから間違いありません。
過度な倹約・浪費、いずれも不治の病のようなものと実感しました。
金銭感覚はその人の価値観そのものともいえます。
割り勘男性はむしろ財布のヒモの固い倹約、またはメリハリ消費の男性と捉えましょう。
そのうえで、普段どんなことにお金をかけるのかヒアリングすることで、自分の金銭感覚と合うのかどうか確認されると良いと思います。
【今日の結論】
割り勘男性は、敢えて割り勘を提案することで貴方の出方をうかがっているかもしれない
概して団塊ジュニア以降の男性は堅実派が多いが、金銭感覚は早めに確認を
<<前のページ
*このシリーズの一覧*
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ
- 白髪に悩む40代、50代必見!自宅でムラなくきれいに染めるために知っておきたい「意外と見落としがちなポイント」とは?【毛髪診断士が解説】
- 「実は結構こわい歯周病」40代50代女性が知っておくべき「歯みがき知識」を歯学博士・倉治ななえ先生に聞きました