
セールで狙いたいのは?ファッションエディターのおすすめニットをご紹介!【編集部員の自腹買い】
こんにちは。オトナサローネのトキタです。
2021年も残すところあと3日!皆さん年末年始はどんなご予定ですか?私は、今年はできればセール行きたいな~と思ってます!そして欲しいのが、「パッとした色の服」。そこで、今回は手持ちの派手色ニットをご紹介します!目がチカチカする~w!
①Alexander Wang(アレキサンダー・ワン)のネオンオレンジニット
約5万円くらいしたんですが、買って正解の長~く愛せるニットです。買ったのは3年前くらい。さすがのワン様、この色味あまり他にないんです。あと、軽い!重いニット着てると肩こっちゃうので、ニットでも軽いは正義なんだなと痛感。超シンプルなデニムや黒スキニーと合わせて、ソックス×ローファーで足元トラッドにするのが、定番コーデです!
②Sea loom lyn(シールームリン)のブルーニット
オトナサローネのファッション記事にも出てくれてるインフルエンサーの知久ちゃんがPRするブランド。展示会に行ったときに一目ボレしてオーダーしたブルーのニットです!たっぷりしたシルエットでお尻まで隠れるオーバーサイズ。1点投入するだけでカジュアルコーデが、クラスアップするんです!
例えばこんなコーデ…
とりあえず、薄色デニムとあとは全部白で組み合わせた、『あまり考えずにできるコーデ』笑。カラーニットのいいところは、こうやって他がカラーレスでもサマになるところ。
他にも、ピンクかネオンイエロー、マルチカラーのニットが欲しい~。でもやっぱりカラーニットってセールで買いたいですよね(シンプルなものよりやっぱりお値段にはシビアになるので…)。皆さんの年末年始のお買い物プランの参考なったらうれしいです!!
他の記事を読む▶40代カジュアル派エディターの【断捨離アウター】4選!【編集部員の自腹買い】
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】