意外と知らない!「NG」って何の略でしょう?【京大脳クイズ】
京都大学クイズ研究会出身、クイズ・パズル業界で活躍する高柳優氏から毎日1問のクイズをお届け!
京都大学ならではの頭の柔軟性や広い視野を持つといった校風を最大限考慮したクイズです。
今日の問題は……
↓
↓
↓
↓
↓
答えはこちら!
>>>次のクイズ
前のクイズ<<<
サクサク解いて地頭キレっキレにしたい人!フェルミ推定問題も収録
『地頭をキレキレにする 次世代ビジネスパーソンになるクイズ』/高柳優・著 主婦の友社・刊
◆今どきのビジネスシーンに頻出する「アルファベット略字」のクイズ
◆フェルミ推定ベースの「ざっくり数字」を当てるクイズ
例)令和元年(2019 年)に日本で結婚したカップルは何組?
◆国内外問わず日本と世界の地理や経済状況がわかる「世界と日本」クイズ
◆4つのキーワードから発想の柔軟性を養う「連想クイズ」
時間つぶしに解いていくだけで不思議とビジネススキルが上がり、教養も身につく!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ