
「フツウにして」と言われるのがツラすぎる…でも、気にしなくていいんです!【ADHD女子#64】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
幸せになるキーワード①
この世の中は、
ADHDでもASDでもない人たちが多数派で
その人たちにとって生きやすいようにつくられている。
その世界の常識を、みんなが「普通」と言う。
普通のことを普通にできるようにならなくちゃ。
普通のことくらい普通にできるのが普通でしょ?
でも、私たちにとって、それは別に「普通」じゃない。
がんばって、ものすごいエネルギーを使って、
合わせている。
もちろん私が心地よく生きるためだからといって、
ほかの人の心地よさをじゃまするつもりはない。
だから、努力はする。
でも「普通」にならなくちゃいけない
義務はないはず。
私は私。
あなたはあなた。
尊重するのはまずそこだ。
<<前へ
>>続きは書籍で!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】