
自分の老後が不安です。40代から始めたほうがいいことは?【上野千鶴子さんに聞く④】
■いくつになっても友達はできる
上野:歳を取ってできた友達もなかなかいいものですよ。「あなたともっと若い時に出会っていたら友達にならなかったわね」なんて言う相手もいます。熟女になってから出会ってよかったわねって。友達をつくるには種まきをしてメンテしないとね。あらゆる人間関係はそうだと思います。そういう種まきをして友達をつくることは、いくつになってもできます。遅いってことはありません。
━━いくつになっても遅いことはない。
上野:私には60代になってからのお友達がいます。それで女子会をやっています。熟女子会、毒女子会、貴腐女子会とか、いろいろあって。まったく異業種で、世代も50~80代とさまざま、毎回メンバーがちがいます。負担がかからないように、各自が食べ物を持ち込みでやっていました。コロナ禍でオンライン女子会になりましたが。楽しいですよ。話題はメンバーによって変わります。そうやって新しいお友達をつくる種まきを、40代、50代のうちからやってみるのもいいのではないでしょうか。
『最後の講義完全版 上野千鶴子 これからの時代を生きるあなたへ 安心して弱者になれる社会を作りたい』
知のスペシャリストが学生たちに「今日が人生最後の日だったら何を語るか」というテーマで特別講義を行うNHKの人気番組「最後の講義」。上野千鶴子さんの回ではこれまでの学問を通じて女性の問題に対してどう社会を変えようとしてこられたか、本当に必要なのは弱者になったときに助けてもらえる社会であることを率直な言葉で語り、後輩たちにエールを送ってくれています。
著者:上野千鶴子
出版社:主婦の友社
【ネット書店はコチラ】
→amazon
→Rakutenブックス
→honto
【電子書籍版はコチラ】
→Kindle
→楽天Kobo
→honto
【THE 編集長インタビュー一覧】
【上野千鶴子さんに聞く①】均等法から30年以上。本質的な「男女平等」とは!?
【上野千鶴子さんに聞く②】ストレスの多い現代社会。40代からの女性はどう働くべき?
【上野千鶴子さんに聞く③】40代、50代。親の介護と、自分の老後が不安です
撮影/後藤さくら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】