
47歳で閉経。生理のない快適な毎日を期待していたのに…更年期との闘いはここからが本番だった【100人の更年期#63】後編
オトナサローネは同世代の女性100人がいまどのような更年期を迎えているのか、そのあり方を取材しています。(ご本人の年齢や各種の数値は取材時点のものです)
前編『まだ39歳なのに…滝のような汗と息切れ。まさか、これって更年期!?』に続く後編です。
ミホさん 49歳
ラジオパーソナリティー。結婚生活4年目の夫と二人暮らし。結婚を機に東京から沖縄へ移住。39歳で若年性更年期障害と診断され、40代のすべてを更年期とともに過ごす。
【100人の更年期#63】後編
閉経したら更年期の悩みも楽になると思っていたのに、まさかの…
46歳で結婚し、夫と沖縄での新生活が始まってまもなく、47歳で閉経を迎えたミホさん。
「約1年間、生理がこなかったことから閉経を覚悟しました。ただ、生活環境が変わったから、体がびっくりして閉経や体調不良はおきるだろうとは思っていました」
閉経からしばらくすると、再び手のこわばりがミホさんをおそいます。今度は手だけでなく、足もこわばってしまったそう。
「朝起きたら、手がまったく動かなくて。力が入らないんです。すごく時間をかけてやっと開いたと思ったら、足もこわばっていて、一歩を踏み出すのがやっとでした。歩くたび、膝がカクン、カクンとぎこちなくしか動かなくて。しばらくすると少しずつ動かせるようになるのですが、握力はなかなか回復しなくて、ドアノブは開けられないし、トイレに行くのも一苦労。ペットボトルのふたも自力では開けられない状態でした」
ミホさんはリウマチや腱鞘炎(けんしょうえん)の可能性を疑い、病院へ行きました。検査の結果、首の下の神経や血管を圧迫して肩と首に痛みがおきる胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)という病気が判明。ですが、更年期との関連ははっきりしませんでした。
「肩こりがひどくなっていたので原因が分かってよかったですが、手足のこわばりの原因は、検査では分かりませんでした」
ミホさんは心の中で、おそらく更年期の症状だと思っていました。そこで、年上の女性に相談したところ、ホルモン補充療法(HRT)を受けると身も心も晴れやかになると教えてくれたので、ミホさんも女性ホルモンを補填するシールを体に貼るホルモン補充をすることにしたそうです。
「いまはまだ、始めて2カ月です。はっきりと変化を感じているのは、ホットフラッシュがなくなった点ですね。手足のこわばりは、まだ感じます」
さらに、生理のような出血も始まったミホさん。
「婦人科の先生が『ホルモン補充療法をすると生理のような出血をする人がいる』と言っていたのですが、まさか自分におきるとは……。生理みたいですけど、妊娠できるわけではないそうです。ナプキンを買いに約2年ぶりに生理用品売り場へ行ったら、前はあまり見かけなかったオーガニックコットン製品が増えていて、その進化にびっくりしました!」
我慢や努力じゃどうにもできない…辛い更年期の症状が私に教えてくれたものは
また、ホルモン治療により胸にも変化が現れたそう。
「ものすごくおっぱいが張ってきて、とにかく痛くて。婦人科の先生によると、これもホルモン補充療法の影響とのことでした」
悪化する手足のこわばりや、長年続くホットフラッシュから解放されるために始めたホルモン補充療法ですが、ミホさんは今のところ晴れやかと思えるまでの回復には至ってないそうです。
「でも、更年期になってよかった点もあるんです。私におきている更年期の症状って、頑張って我慢できるものじゃないくらい辛い。こうなるまで私は『自分さえ我慢すればなんとかなる』『私なら大丈夫』って自分に言い聞かせて生きてきましたが、いつまでもそんな無理は続かないと、更年期が教えてくれたんだと思っています」
いまは、体が悲鳴を上げていると感じたら休み、辛いときは辛いと言うようにしたミホさん。体は更年期で辛いけれど、そのぶん自分を大切にできるようになったそうです。
■ぜひぜひ!あなたの更年期の話も教えてください。こちらから
更年期、あなたと同じ悩みを持つ人はどうやって切り抜けたの?
◆いろんな人の「更年期の入り口と出口」ドキュメンタリー
◆更年期に何が起きる?マンガでわかりやすい!
>>>マンガ100人の更年期
◆『マンガ100人の更年期』が電子書籍になりました!◆
『マンガ100人の更年期①』天野こひつじ・著 880円+税/主婦の友社
各電子書店で好評発売中。
Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!→こちらから
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】