
オールシーズン超活躍する「フレアスカート」これから10年着倒せる1枚を見つけた!
こんにちは!普段はアパレル販売員をしているイラストレーターのはやまです。
クローゼットの全てのを服を「永久スタメン」にできるよう水先案内人を務めます。
今回はフレアスカート編。
前回のタイトスカートスカート同様、コンサバコーデしか使わないと思われがちですが、カジュアルコーデにも使えるアイテムですので、個人的にたくさん着まわせるのでは?と考えています。
そこで今回はフレアスカートの選び方・着まわし方について個人的見解ですが語ります。
やっぱり問題になるのが、スカートの丈感なのです
タイトスカートと同様に、やっぱり丈感が問題になりますよね。
今季はワンピースやスカートの丈が長いのがトレンド。
しかしフレアスカートは長すぎると生地によっては袴に見えてしまうかも?特に小柄さんは注意が必要です。
なので長く履くなら上のイラストのように、必ず足首が見えるくらいの丈感、または気持ち少し長めが良さそうです。
ギャザー入り?それとも無し?体型によって選んでみて!
上のイラスト左側のようにギャザーが入っているフレアスカートは ふんわりとボリュームがでて可愛いですが、下腹が気になる方は余計にお腹が膨らんで見えてしまいオススメしません。
一方、右側のイラストのようにギャザー無しのフレアスカートは、下腹がスッキリ見えます。
あと付け加えるとするなら、生地がサテンやポリエステルといった「テロンッ」としたものだと、より一層お腹回りがスッキリ見えますので、お探しの際は気にしてみてはいかがでしょうか?
スカートの色は何がいい?
着まわしがしやすい白・黒・グレーといったモノトーンカラーはもちろん、永久スタメンアイテムで挙げたチノパンの色でもあるベージュもオススメです。
あと補足ですが、スカートのウエスト(ベルト部分)が太めの方がウエストがスッキリ見えるので、探す時にポイントになります。
フレアスカートもミックスコーデに最適!
上のイラストコーデのように、ロゴTシャツやスウェットトップス、ニットの他に、ジャケットやGジャンといったアウターにも、何でも合います。
フレアスカートもトップスを選ばない、着まわし力が抜群なので せび一本は持っておくべきアイテムです!
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- ウワサの「命の母AIチェック」ってナニ?読者3人が解析してもらったところ、結果は!
- 季節の変わり目の不調。これって更年期?ドクターに聞きました!
- まさか私が「卵巣がん」に! がんになって気付いた自分の身体の守り方
- 40代以上の約2人に1人*が密かに悩んでいる!? みんなの隠れ悩み「尿もれ」その実情と最新対策って?
- 香りに驚く!微発酵茶葉を使った緑茶『アサヒ 颯』が新発売
- がん検診、受けていますか? 子宮がん・卵巣がんは年々増えています
- それは植物油の魔法!カリっとジューシーなステーキにうっとり vol.3 @Le 14e/ル・キャトーズィエム【ひまわり油】
- 「見えない油」って知ってた?「植物油の3つの魔法」美しく歳を重ねたい人が知っておくべき真実とは?