まだ持ってたら着ないで捨てて!「5歳分以上古いのにまだイケると錯覚しがちな」ワンピースは
暑い夏は楽ちんなワンピースが活躍する時期。他のシーズンのワンピースと違って活用頻度が多くないからこそ、つい何年も使い続けて気づけば手持ちワンピのデザインが古臭くなっていた……。そんなケースも少なくないようです。そこで今回は、クローゼットにあったら今年こそ捨てて!今必要のない夏ワンピの特徴をご紹介します。
ベアトップタイプのマキシ丈ワンピース
2010~2013年前後に流行したマキシ丈ワンピース。マキシ丈ワンピといえば、今現在も人気が続いていますが、違いはそのデザイン。2010年頃に人気を博したデザインの多くは、小花柄や水彩タッチのカラフルなリゾート系ワンピース。かつシルエットは胸下で切り替えのあるベアトップデザインがとくに人気でした。
現在のワンピースは同じマキシ丈でも、ベアトップタイプはそう多くありません。ストラップ付きのキャミソールタイプか、前見頃はしっかり生地で覆われているカットソータイプのワンピースなどが基本です。また、柄ものよりは無地もの、ナイロン素材など化繊よりはコットン、リネンなどの天然素材への支持が高い傾向にあります。マキシワンピースという同じ名前であっても、シルエットや柄、デザインが大きく変化しているので、昔のタイプのマキシワンピースを持っていたら即処分でOK!
抜き襟のスキッパーシャツワンピース
2015年前後に流行り出した「抜き襟」ブーム。今はそのブームが落ち着いており、襟まわりはどちらかといえば首の詰まったクルーネックタイプやシンプルなボートネック、デコルテがキレイに見えるスクエアネックなどが流行っています。
その影響からスキッパーシャツワンピースにもデザインの変化が起こり、現在のスキッパーシャツワンピースはの襟元はバンドカラータイプorキーネックといった襟なしタイプが主流です。
ここでいう捨てるべきほうのスキッパーシャツワンピースは抜き襟時代に台頭していた襟つきのシャツワンピース。着るとうなじが露出されるデザインはやや古臭く見えやすいのでそろそろ捨てて問題なさそうです。
まだ着られる……?と疑問に残る服は徹底的に見直しを
今回は2タイプの古見え夏ワンピをご紹介しました。あからさまに露出が激しい、今の流行にかけ離れているといったワンピースは捨てて良いという判断がつきやすいのですが、問題は「まだ着られるかな?」といった疑問が残る服。
まだ着られるケースもありますが、そうした疑問が浮かぶ服の多くは今のトレンドからちょっと外れている可能性が高いです。ぜひ手持ち服に思い当たるアイテムがあれば見直しをかけてみてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ