
なんだかツライ…。40代女性が悩む「カラダの不調」ランキング
どうも気圧の安定しない梅雨どきです。編集部女性陣にヒアリングしたところ、40代同士で食事をすると「最近腰が痛くて…」「目がかすんで見えない」「姿勢が悪いまま」というような身体の不調の話題で盛り上がるのだとか。しかもこれは30代にはなかった現象だといいます。
そこで今回は読者のみなさんの「不調」をOTONA SALONEの会員制コミュニティサイト「OTONA倶楽部」で聞いてみました。
40代は「カラダの不調のデパート」だった
今回は、『あなたがいまいちばん「痛い」「つらい」「困っている」ことは何ですか?』と題してこんな選択肢を用意しました。
- 頭痛
- 老眼、疲れ目、かすみ目
- めまい、耳鳴り
- 肩や首のこり
- 歯や顎の痛み
- 背中、腰の痛み
- ひざ、ひじ、手首の痛み
- むくみ、冷え
- 汗、のぼせ、ほてり
- 全身のだるさ、疲れやすさ
- 胃腸の痛み、もたれ、便秘
- アレルギー症状
- その他
すると、多かったのが「全部」という意見(苦笑)
みなさん不調のデパートですね。
今回は「OTONA倶楽部」で出たコメントを一部ご紹介します。
共感できるポイント、ありますか?
1位は「目」にきた!老眼と、その余波…
目の疲れで肩こりも倍増!
しかも鼻にメガネの跡がつくのが最悪!
(小町さん)
加齢がまず目にくるのは想定外だったので正直凹んでます。
まだまだいろんなものをちゃんと見ていたいー!!
(kemumakiさん)
とにかく、目が疲れます。
ストレスがたまると、痙攣することもあります…
(さみーちゃんさん)
全員苦しんでる? 2位「首・肩こり」
ストレートネックなので、PC作業や編み物をやり過ぎると首の凝りが大変なことになります。頭痛もしてくるし…気を付けていても、ついついやり過ぎてしまうんですよ、ほどほどにできないたちなので(笑)
(夢リンゴさん)
正直なところ全部、と言いたいところです…。
でも1番ひどいのは肩と首の凝りですね。
もう10年近くカイロプラクティックにお世話になっています。
(パンチェッタさん)
肩こりは尋常ではないですね…。
若い頃はお金を払ってまでマッサージを受けるというのが理解できなかったのですが、今は「お金を払ってでもマッサージを受けたい!」になってしまいましたね。
(MEさん)
ここにも出やすい不調のサイン「胃腸」が3位
年々気温差に体がついて行かず…梅雨の時期何かと不調ですが一番感じるのが胃腸の不調です…。
(きんぎょさん)
質の良くない油やお肉を食べると胃もたれしてしまい辛いです。昔は食べれたものも今はNGに…年々酷くなってる気がします。
(まいねこさん)
続く4位は「だるさ、疲れやすさ」
結局、すべて選択したくなりましたが、ここのところ特に危機感があるのは、 疲れやすくて、気力も体力もがんばれないところ、です。
(いくさん)
どれも当てはまり1つに選べませんがあえて1つ選ぶなら(笑) 。着々と更年期に向かって老化していくカラダとココロ。ホルモンバランスの乱れからくるあらゆる不調に日々悩まされています。
(るかさん)
5位は「背中、腰の痛み」「ひじ、ひざ、手の痛み」
背中、腰の痛み、それ以外もありますよ…首こり肩こり、階段を下りたら膝から指パッチン!の音が聞こえたり。
(オトナのカイダンさん)
ホントは8つくらい当てはまるんですけど(笑) 。「背中・腰の痛み」です!! 30代までは肩こりだったけど、40代からは腰痛がひどい。。。
ある日曜、腰痛がつらすぎて1日中ベッドにいました。その日は一歩も外出できず、当然、誰とも会話をしなかった40代独女です。(編集長アサミ)
右手親指が腱鞘炎になりました。庭の草むしり、パソコン、シュレッダーにかける紙をハサミでチョキチョキ、年のせい、テニス、数え上げれば、理由は一杯、要は歳のせいだと思っています。鉛筆、お箸を持ちにくい、大変。
(くぼたん03さん)
急に原因不明の痛みがでるようになりました。何科に行けばいいのかすら、わからない。
(ま*ささん)
大声では言えないけれど、婦人科系も
とにかくPMSが酷くなってきました。
生理前に限らず、排卵日も体調を崩しがちで、漢方がいいのかお薬に頼るべきか…悩んでいます。
(あゆみさん)
気圧の変化による頭痛あり。
子宮内膜症の治療中。
おまけに、子宮筋腫持ちで、こちらは経過観察中。
(MIKAさん)
今回いただいたお悩み、今後編集部では「解消法」を取材して記事をお届けします!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?