【ユニクロ】40代でもしんどくない!シルエット抜群の細見えタイトスカート(前編)
こんにちは!イラストレーターのyopipi(よぴ)と申します。普段はイラストのお仕事をしながら、Instagramにファッション/コスメ/育児イラストを描いています。この連載ではプチプラコーデや美容について語っていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします!
◆こちらの記事も読まれています
▶▶「【ユニクロ】40代がムリなく「美人風」になれる絶妙カラーの映えニット2選」
とにかく、無理をしない。これ大事。
アラフォーになるとファッションや美容において違和感が生じてくることありますよね。(私、めっちゃある!)タイトスカートを着て「思てたんとちゃう!」とか、アホ毛が荒ぶりすぎて「下敷きで擦ったん…⁉︎」って見まがう乾燥ヘアとか。(圧倒的に足りていない水分!)そんな風にふと生じた違和感を、なんやかんやでうまいことかわしてオシャレを楽しんでいく!というのがこの連載の心意気ではあるのですが、特に心に決めているのが「無理をしない」ということ。
今から体脂肪 10%減らす!とか、隔週で美容院で髪質改善トリートメントする!とか、理想の形に自分を無理に合わせていくのではなく、「ゆるゆると楽しみながら、自分に合わせてきてくれるものを戦略的に選んでいく」というスタンスでいきたいと思っております。だってもう、無理したら体調崩すんですもの!毎日毎日、白目剥くような忙しさのアラフォー世代、無理したらあかんやん…?我らが倒れたら家族とか仕事とか周囲の秩序が崩れていくやん…?あと締め付けがキツい服着たらイライラしてくるし、薄着とかしたらすぐ風邪ひくやん…?(それは私)
なので、気楽に、ほどよく、「美人風」の周辺をウロウロしていきたい所存です。幸い、楽ちんで美しいアパレルアイテムや秀逸な美容アイテムというのは世の中にたくさん存在しており、ありがたいことだな〜と思っております。ということで、皆様、ご自愛しながら一緒にオシャレを楽しんでいきましょう〜♪
以前は着られてた服で体調不良になる問題
体型が変わる(全体的に下にさがってくる)のと、体力低下により「締め付けやキツさなどへの抵抗力」がなくなってくるのか、昔は余裕で着られていた「タイトスカート」や「ウエストゴムでないジーンズ」がしんどくなってきているんですよ…認めたくないんですけど、私、確実にそう。(体重が増えてるわけじゃないのに!)
先日、休日に家族とお出かけをしていて、夕食後になぜかイライラしている自分に気づいたんです。やたらに夫への当たりが強い自分がいる気がする…?!後から気づいたのですが、お気に入りのレースのタイトスカートの、伸びないウエストが食い込んで、胃が気持ち悪かったんだと気づきました。「たかが!服で!体調が悪くなるんや!これがアラフォーか!!!」と感慨深い想いでした。
タイトスカートはトレンドアイテムでもあるし、脚を出さなくていいので防寒にもなるし、オトナとしては穿き続けたい…ということで、なんとかアラフォーが機嫌よく着られるタイトスカートを味方につけていきたい!と切望する私。
そんな都合のいいタイトスカートがね、あるんですよ、ユニクロにね…いや〜本当に、ユニクロさん、やってくれますよね。昨年、気に入りすぎてトチ狂ってニット色違いで3枚買っちゃったあの「大人気シリーズ」の新作スカート。
そう、この冬新たに発売された【3Dリブロングスカート】が激推しなんです!!
【次のページ】▶▶40代にオススメ!締め付け感が気にならない美人タイトスカートを激推しする理由とは?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ