「そくす」ではありません。「促す」の読み方、知っていますか?

2022.12.13 QUIZ

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「促す」です。

「促す」の読み方は?

「促進(そくしん)」や「催促(さいそく)」といった言葉に用いられる「促」ですが、「促す」の読み方は「そくす」ではありません。ですが、「促進」や「催促」の意味が分かれば、なんとなく同じような意味合いの「〇〇〇す」という言葉が思い浮かぶのではないでしょうか。

正解は……

「うながす」です。

「促す」とは

1 物事を早くするようにせきたてる。また、ある行為をするように仕向ける。催促する。
2 物事の進行をすみやかにさせる。促進する。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「促」の読みは「促進」や「催促」の読み方である音読み「ソク」と訓読み「うなが(す)」の他に、常用漢字表外の訓読みではありますが「せま(る)」があります。

類語表現「急く」の読み方は?

「促す」や「催促」の類語表現に「急く」がありますが、これはなんと読むでしょうか。送り仮名に注意してください。「〜ぐ」とあれば「いそぐ」と読めますが、「〜く」の場合に「いそく」や「きゅうく」と読むのは残念ながら間違いです。

「急く」は「せく」と読み、

1 早くしなければ、とあせる。あせっていらだつ。また、あわてる。
2 呼吸が激しくなる。
3 せきたてる。急がせる。
4 怒り・悲しみ・嫉妬などで、心が激しく動く。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

 

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

続きを読む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク