
40代に多い悩み「疲れ目」は今すぐおでこをほぐして!肩甲骨はがし#7
こんにちは、たんだあつこです。私はゴロゴロ寝ながら自分の体は自分でほぐす[寝たまま肩甲骨はがし]を指導していま
質問の多い「疲れ目」は…
手を軽く握り、甲を顔に向け、親指や人差し指の関節を眉毛の上に当てます。そして、グリグリグリと小刻みに動かします。眉の上からおでこは、目の疲れのほか、頭痛のときにもほぐしてあげるといい場所です。赤くなりますが、大丈夫です。
両方一緒にやってあげてもいいですし、凝っているところを探
ここは顔のこりに。よくしゃべったりするとこの位置が痛くなります。リンパがつまりやすい場所でもあります。口角が下がる人も、ここを意識するといいでしょう。親指をあごに引っ掛けながら、枠の部分の筋肉をあごから耳下まで軽く押します。そうすると唾液がいっぱい出るでしょう? この位置を触ると咳が出る人もいますが、大丈夫ですよ。
【全身はがす!オフィスはがしまとめはこちら】
【寝たまま肩甲骨はがし】
今回ご紹介した「オフィスはがし」は、オフィスで座ったまま・
『完全版 寝たまま肩甲骨はがし』 たんだあつこ・著 主婦の友社・刊 600円+税
アマゾンはこちら
アマゾン(電子版)はこちら
hontoはこちら
楽天ブックスはこちら
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】