
生活感が丸出しに…40代がやりがち「おばさん見え」3大NGベースメイク(後編)
3:色が沈んでいてツヤがない
年齢を重ねるごとに、肌色が沈んできている女性も決して珍しくありません。
“くすみ”とはまた違う感覚で、これまでの歴史で浴びた紫外線が少しずつ吸着されているかのような“独特の暗さ”に、今まさに心当たりがある女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
黒っぽく変化した肌を自覚していると「肌色に合わせてファンデーションを選ぼう」と心がけ、やや沈んだカラーを手に取りたくなります。
しかし、これもオバサン見えしやすいベースの典型なのです。
とくに、沈んだ色みをマットに仕上げてしまうと、疲れ顔に見えたり病的な印象になったりとエイジングだけが際立つ肌に。
せっかくメイクをしてもみずみずしさが生まれず、老けた印象を周囲に与えやすくなります。
沈んだ色でベースを整えるときには、少しだけツヤ感を出したほうが40代の肌は美しく整います。
時短でベースメイクを整えようとすると、つい単色塗りでサッと仕上げたくなるもの。
しかし、40代の肌はどんなに時短したくとも“コントラスト”を入れたほうが若見えを狙えます。
シェーディングの効果でメリハリフェイスにするコツは、以前のこちらの記事「一瞬で華やぎ肌が手に入る“シェーディング”」でご紹介していますので、ぜひ参考になさってみてくださいね。
>>一瞬で華やぎ肌が手に入る「シェーディング」【40代の時短美容】
この特徴も当てはまってない?
●そろそろ捨てて!今使ってると「オバサン見え確定」の危険なコスメとは!?【2023年5月特別版】
本記事はリバイバル配信です
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】