
刻むだけ!使えすぎる「魔法の薬味」レシピでおつまみも朝ごはんも!しょうが、みょうが、大葉好き必見
基本の「魔法のミックス薬味」
なんといっても便利な基本の「魔法のミックス薬味」です。今回は味噌へのアレンジ1つ、料理への応用を4つ抜粋しましたが、書籍には「これでもか」というくらいレシピがたっぷり載っていますから、ぜひチェックを。冷蔵庫で3日間保存できます。
■材料と下ごしらえ(作りやすい分量) 万能ねぎ(小口切り)……1束 大葉(千切り) 6枚 みょうが(小口切り)……3本 スプラウト野菜(1/2の長さに切る)……1パック(なければかいわれ大根1/2パック) しょうが(1㎝長さの千切り)……1片
■作り方
1 ボウルに氷水を入れ、下ごしらえした材料を全て入れて、5分さらす。
2 1をざるに上げて、水けを切り、キッチンペーパーを敷いた保存容器に入れる。
アレンジ「魔法のミックス薬味味噌」
前述のミックス薬味に味噌を加えるだけ!このまま味噌汁に使えるほか、味噌床、味噌炒めなど応用レンジも極めて広い万能調味料。冷蔵庫で5日間保存できます。
■材料と下ごしらえ(作りやすい分量) 魔法のミックス薬味……60g 合わせ味噌……大さじ10(170g) みりん……大さじ1
■作り方ミックス
魔法のミックス薬味と味噌、みりんを混ぜ合わせ、保存容器に入れる。
アレンジレシピをご紹介!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ