
【GU】カーディガン、40代は気をつけて!「イタ見えするかも」な秋の2大アイテム
風が気持ち良い秋に欲しくなる羽織りもの。プレーンなデザインのカーディガンは何枚あっても良いですが、いっぽうでトレンド感を意識したアイテムも1着あると便利ですね。
とはいえ、デザインによってはコーデがオバ見え・イタ見えする可能性も……!そこで今回は、プチプラの王道、GUで注意したいオバ見え・イタ見えカーデとおすすめのアイテムをご紹介します。
360度野暮見え!?「オーバーサイズカーディガン」
「オーバーサイズシルエットのカーディガンは体型をカバーしてくれる」と、よく言いますし筆者もふだんからそのようにお伝えしています。
しかし、モノによっては体型をカバーしてくれるどころか太って見えたり、野暮ったく見えたりするアイテムもあります。
そのモノによってそうなる可能性が高いというアイテムこそがこの2WAYオーバーサイズカーディガンです。
素材はドレッシィできれいですが、薄いので肉感を拾いやすいです。かつドルマンスリーブになっているため全体のシルエットが丸いのがいけないポイント。より一層に体の丸みが強調されかねません。
かといってシャツインするのも不向きな素材の薄さなので、体型カバー力はやや低め。肩幅が広い方・長身な方・骨格が骨ばっている方(ナチュラルタイプのような方)は相性の良いカーディガンですよ!
フリル・透かし編みが若い「フリルカーディガン」
GUは年代層が幅広いので手にする商品が場合によっては、自分の年代とミスマッチを起こす場合があります。
アイテム選びでもっとも注意が必要なのは、フリルカーディガン。GUのフリルはどうしてもデザインのチープさが露見されやすいというか……どちらかといえば若さでカバーするおしゃれアイテムといった印象がどうも拭えません。
とくに肩にフリルの入ったデザインカーディガンは、他社ブランドであってもよく注意して選ばなければいけないほど大人女性にとって鬼門となるアイテムなのです。正直どんなボトムスを合わせても高見え効果はあまり狙えなさそうなので、この手のデザインはプチプラでは控えることをおすすめします。あくまでもシンプルベーシックなアイテムを選びましょう。
▶上品見えするカーディガンの代表はコレ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 赤い牛肉が40代の美肌をつくるってホント!?お肉と美容との意外な関係性とは?
- 40代の美に欠かせない3大栄養素は「たんぱく質」と何と何?摂るだけではNGな理由とは
- 食の「もったいない」を植物油でおいしく解決 Vol.2【半端な食材は“オイル漬け”でおいしく食べ切る】
- ポーラ・オルビスのコスメを「もらう」裏技があった!? 嬉しすぎる「株主優待」をすぎうらゆうさんが体験
- 取り付けるだけでいつものシャワーが髪・肌にやさしい軟水に!コンパクトでコロンとかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」
- コラーゲンが若々しさの秘訣!美と健康をめざす40代・50代のリアルライフ座談会
- 40代のシワ、シミ肌。どうベースメイクでカバーする? エイジング肌補正の第一人者・広瀬あつこさんに聞きました!
- 予想をこえる大反響のあったざくろ100。一人でも多くの人に「ざくろ100」を飲んでもらいたい!という思いから、やむなく予約販売になったという。 ところで「どうしてそんなに人気なの?」秘密を完全解説
- 「足りない栄養素はなに?」計測してからオーダーメイドで調合する「パーソナライズサプリメント」が未来すぎてスゴイ