
低糖質、ローフード、グルテンフリー…東京ヘルシーなスイーツ&カフェ3選
甘いものが好き。食べることが好き。でも身体の健康を意識したいお年頃。そんな年齢を感じつつ、スイーツやカフェに入る際は、よりオーガニックやローフード志向に。ダイエットや健康を考えるなら、糖質が少ないスイーツであればたさん食べてしまってもさほど罪悪感は残りません。
今回はたくさん食べても気持ちが救われる、東京都内のカフェ3つをご紹介します。
1.個性あふれるカラフルなチーズケーキ
ショーケースの中を見ているだけでワクワクする『aworks』のチーズケーキ。日替わりで種類が異なりますがレパートリーは約100種類(各種480円)もあるんです! 表面がツヤっとしていて舌触りはなめらか。濃厚なので満足感が得られます。グルテンフリーだと甘さが控えめすぎたり、食べた感じがしないこともありますが、aworksのチーズケーキは食べた後の幸福感が忘れられません。ケーキは手作りで数に限りがあるので、状況によってはお持ち帰りできないことがあるので、早めに行くのがおすすめですよ。
ランチ フルセット 1,500円(税込)(筆者撮影)
また、お昼に行くならランチフルセット(1,500円+税)がお得です。ランチメニューとセットドリンク、チーズケーキのスペシャルセットです。ランチメニューには特製グリーンカレーを選びました。
店舗名:aworks(エワークス) http://aworks.m-cobo.com
住所:東京都目黒区鷹番3-3-7
営業時間:11:30~22:00(ランチ:11:30~16:00)
定休日:水曜日
アクセス:東急東横線 学芸大学駅より徒歩約5分
2.見た目も美しいローフードスイーツ
タイガーナッツミルクのキャラメルパルフェ 1,200円(税込)
小麦粉、卵、バター、生クリーム、白砂糖は一切使わない『Greedy』のロースイーツは、見た目も美しく甘みも十分あるのだけど、身体にいい食材ばかりで作られています。ナッツやフルーツ、ハーブなどのナチュラルな素材が原材料で、オーブンなどで焼かずに食材に含まれるビタミンや酵素などの栄養素が死滅しない48度以下の温度で調理します。そうすることで食材の栄養素をしっかり吸収することができるんです!
写真はパティシエKURUMIさんのオススメ『タイガーナッツミルクのキャラメルパルフェ』です。オーガニックメープルとキャラメルを絡めてカリカリにしたくるみはキャラメル味がするけれどキャラメル(普通のキャラメルはバターや生クリーム、砂糖を煮詰めて作る)を使わずキャラメルっぽい味と風味を再現しているため、ダイエット中でも安心! 底にある濃厚なキャラメルブラウニーとタイガーナッツミルクを絡ませると丁度いいバランスになります。値段は少し高めなのでご褒美としてぜひ。
他にも、秋らしいモンブランタルトやパンプキンタルト、定番のベリー系やチーズケーキ。ローチョコレートやナッツやスーパーフードを砕いて混ぜて丸めたブリスボールもありました。

デトックス 1,000円(税込)(筆者撮影)
数は少ないけれどドリンクもありますよ。写真のケールとセロリのコールドプレスジュース『デトックス』は1日限定3杯(事前予約で取り置きや数量の相談OK)。腸内に溜まった老廃物をキレイに排泄してくれる作用があるそうで、デトックス効果が期待できるドリンクです。
店舗名:グリーディロースイーツ代官山 http://greedy-raw.com/index.html
住所:東京都渋谷区代官山町10-10 代官山トゥエルブ1F
営業時間:12:00~17:00
定休日:火曜日、水曜日(不定休のためHPをご覧ください)
アクセス:東急東横線 代官山駅より徒歩10分
3.小さなお子様もペロリ!家庭的なケーキにほっこり

米粉タルトのモンブラン 600円(税込)(筆者撮影)
全てのスィーツ、ケークサクレに米粉を使っている米粉カフェの『小米花』。今年7年目で、グルテンフリーやオーガニックが流行る前から米粉専門のカフェを経営されています。小麦・大麦・ライ麦粉は一切使用していないので小麦アレルギーの方でも安心。また、卵や乳製品を使っていないケーキもあるそうです。ご希望の方は尋ねてみてください。
メニューはどれも家庭的なやさしい味と見た目に癒されました。特に一番人気の『米粉タルトのモンブラン』は米粉のカスタードクリームと豆乳ホイップが甘さ控えめで軽やか! 小米花の中では一番甘いケーキとのことですが、通常のモンブランタルトよりとてもあっさりしているので2個は行けちゃいます。小さなお子様(1~2歳)でもペロリと食べてしまうそうですよ。

米粉のケーク・サクレSET 600円(税込)(筆者撮影)
その他に、ケークサクレ(枝豆とチーズ)はモチモチな食感で満腹感がありとても美味しいです。お誕生日ケーキのホールケーキや米粉のシフォンラスク・シフォンケーキ、米粉のアーモンドボールなど焼き菓子もあるのでお土産にどうぞ!
店舗名:小米花カフェ http://kogomebana.com
住所:東京都港区高輪1-1-3 Fフラット1階
営業時間:平日 10:00~19:00 /土日祝 10:30~17:00
定休日:不定休
アクセス:地下鉄南北線・都営三田線 白金高輪駅より徒歩4分
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】