「みな」?いいえ、「おさい」とも読みますが……「御菜」の読み方、知っていますか?【漢字クイズ】

2024.02.08 QUIZ

「おかず」です。

_______________________________
▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! 答えは>>こちら

_______________________________

【漢字解説】

「主食に添えて食べる食物。副食」を意味する「おかず」は「御菜」のほか、「御数」とも書きます。

「菜」単体で「かず」という読み方はありません。「菜」の読みは音読み「サイ」と訓読み「な」の2つだけです。日常生活ではひらがなで「おかず」と表されるのが一般的ですし、「御菜」も「御数」も目にする機会は滅多にないかと思いますが、豆知識として覚えていただけると幸いです。

「おかず」は元々女房詞(ことば)であり、数々取りそろえる意味からきています。女房詞とは室町初期ごろから、宮中に仕える女房が、多く衣食に関して用いた一種の隠語です。

女房詞は現代においても広く使われています。たとえば冷たい飲み水を表す「お冷(ひや)」も女房詞です。ほかにも「おでん」や「土産(みやげ)」を意味する「おみや」、「おかか」も女房詞として知られています。

 

参考文献:かつおぶしのおにぎりを、どうしておかかというの? なぜなに学習相談 なぜなに|学研キッズネット

1 2

【編集部より】 「昔に比べてまつ毛が減った」「もうまつエクは重くて無理」 そんな人に耳よりのアイテムを見つけました! ▶▶こちらから  

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク