
40代の心と体に運気をチャージしてくれる9つのフードって?
【変化が訪れる人が多いこの10月を幸運に運ぶラッキーフードとは】
古代中国で生まれた九星気学は、人の運勢や世の中の❝気❞の流れを読む不思議な占いです。この10月は2018年の1年間の❝気❞とよく似たエネルギーが満ちている、予行練習的な月と言ってもいいでしょう。このひと月を充実させるため、私たちの心と体に元気をくれるラッキーフードを紹介します。
チャンス到来の二黒土星は運気の波に乗る勇気を!
ラッキーフードを知るためにはまず、九星気学の基本である生まれ年の星を確認する必要があります。アラフォーさん以外はこちらで調べてみてください→https://otonasalone.jp/20395
※1月1日~2月4日・5日生まれの人は前の年の生れになります。
◎一白水星(1972年、1981年生まれ)→今月は細々とした仕事や用事を頼まれることが多そうな一白。イライラしても反発しないことが、開運のポイントです。忙しい時の気分転換に、小粒のおせんべいかクッキーを食べましょう。小さいくせにすべてを乗り切るパワーを与えてくれますよ。
◎二黒土星(1971年、1980年生まれ)→恋愛か仕事か、あるいは両方か、新しい出会いとチャンスが待っています。チャンスにのる勇気を与えてくれるのは、酸っぱい飲み物。レモンスカッシュやレモン酎ハイを飲んで、チャンスをつかみに行きましょう。
◎三碧木星(1970年、1979年生まれ)→今月は思いがけないハプニングはあるものの、これまで続けてきたことを自分からは手離さないことが大切です。そのうえで、変化の波にのりましょう。どんな変化かはお楽しみに! 楽しむための心の余裕を与えてくれるのはパスタ、とくにペペロンチーノがおすすめ。
◎四緑木星(1969年、1978年生まれ)→今月は感情の波が激しくなりがち。人当たりの良さが四緑さんの魅力なので、八つ当たりなどしないように注意。注意といっても、やりきれない気分の時もあるので、そういう時は、免疫力も落ちるので、ヨーグルトにブルーベリージャムを加えて食べて、腸内環境から心身を整えて。
七赤金星は、なんだか楽しい1カ月が過ごせそう
◎五黄土星(1968年、1977年生まれ)→今月は色々なことが思い通りにいかないと感じる月かもしれません。でも、そのなかで新しい出会いや転機が始まっている可能性があります。ふて腐れずに、今が旬のフルーツを楽しんで!これが開運ポイントです。
◎六白金星(1967年、1976年生まれ)→先月にくらべて、何か急に肩の荷が降りたような感覚があるかもしれません。楽しいお誘いも増えるかも。ちょっと忙しく感じる、頼まれたことをきちんとやると思わぬギフトが与えられます!朝食の目玉焼きが1日のパワーをくれます。
◎七赤金星(1975年、1984年生まれ)→今月は明るい気分で過ごせそうです。いつにもまして、言葉が上手に使えるので、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えたり、大切な人のためになる言葉を伝えておきましょう。絆が深まります。ラッキーフードはサックリと揚がったサツマイモのスタックか天ぷら。
◎八白土星(1974年、1983年生まれ)→今年もっとも気力が充実し、人からの注目が集まるのが10月です。ついうれしくなってしまいますが、調子に乗ると邪魔が入るので、冷静な目線を忘れずに。お守りがわりに、アボカドのサラダを食べましょう。
◎九紫火星(1973年、1982年生まれ)→あれをしなくて、あそこに行かなくてはと、すべきことは見えているのに、なんとなく上手に身動きがとれない1カ月です。心しずめて焦りを取り去るなら、ゆっくり白ワインでも飲んで夜の時間を楽しみましょう。
引っ越しで吉方位!
九星気学のなかでも最強の開運法といえる「吉方位引っ越し」の本を書きました。こちらもぜひ、ご覧ください!
『おんな一人の崖っぷちを救う!開運の決定打 吉方位引っ越し』小林祐実・著 主婦の友社・刊 1,200円+税
Amazonはこちら
hontoはこちら
楽天はこちら
次回の更新は10月12日(木)。今月のあなたの救い手をお教えします。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は