
牛肉100%でふわふわジューシー!「基本の絶品ハンバーグ」プロのコツは
皆さん、こんにちは。vivoの花本朗です。さて今日は〈ハンバーグ〉に挑戦です。今までとはちょっと毛色の違うテーマですが…… そこは『家バルつまみ』! 普通のハンバーグではありませんよー。
今回は使用するお肉は牛肉のみを使用した、 そう!!〈牛肉100%ハンバーグ 〉です。ハンバーグは基本、合挽き〈豚肉+牛肉〉で作りますが、実はこれがハンバーグ作りの難度を上げている最大の原因なんですね。
しっかり火を通して…… ジューシーに仕上げるって???
そもそもハンバーグは合挽きミンチを使用するので、当然豚肉が入りますから完全に火を通さないと食べれません。生焼けのハンバーグはアウトですよね。でも完全に火を通さなくてはいけないと思うあまり、ついつい火を入れすぎる傾向にあるんです。皆さんも経験ありますよね……。
当然ですが、焼きすぎるとハンバーグは硬くなり、焦げる可能性も高く、美味しくありません。しっかり火を通して、ジューシーに仕上げる……。それは、僕ら料理人にとっても、難しい技術になります。ましてやご家庭では。
だから牛肉100%!
ですから、今回は牛挽肉のみを使ってハンバーグを作ります。あまり他の食材も使用せず、牛挽肉に塩コショウ、卵、ケチャップ、ウスターソース、だけです。
牛肉のみですから完全に火を通す必要はなく、ミディアムやミディアムレアといったステーキの様な焼き加減でも、安全にジューシーに、美味しく仕上げることが可能です!
【材料】
牛挽肉 200g
卵(Sサイズ) 1個
塩 小さじ1/2
コショウ 適量
ケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
サラダ油 少々(成形用)
※卵はSサイズを使用。もしMやL玉しかない場合は全卵ではなく卵黄のみにしてください。卵の量が多いと柔らかくなりすぎて、ハンバーグが成形しづらくなります。柔らかくなりすぎた時は、パン粉を加えて硬さ調整をしてみてくださいね。
▶いよいよ作っていきましょう
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】