
コンシーラーを使ってできる裏技!「年を取ると顔が長くなる」を人中短縮メイクで解消【50代人気インフルエンサー宮田綾子さんに聞いた・前編】
宮田さんの解説つき! 顔の伸び解消メイクHOW-TO
【人中短縮】
①鼻の土手をフチ取って鼻を立体的に見せる
「鼻の下(鼻柱と鼻の穴の下)を”鼻の土手”って呼ぶと若いお友達に教えてもらいました(笑)。面白いですよね。鼻と唇の形がくっきりすると自然とその間の人中が短く見えるので、まず鼻をくっきりさせるために鼻の土手にコンシーラーを筆でのせてフチ取ります。使うのは、私がいつもコンシーラー代わりにしている、リリーバイレットのアイシャドウ①(左から2番目)の肌に近い色。影をつくった感はあまりないけど、自然とこの部分にコントラストがつくイメージです。人中が短いほうが若く見えるので……私も歯列矯正をした影響や、年齢を重ねた結果、伸びてきてしまったなと思っているのでメイクで短かく見せています!」
◆使用アイテムはコチラ!
リリーバイレッド ムードイットパレット #03 1,760円/lilybyred 公式ショップ Qoo10店
「ラメが入っていなくてマットな質感。本当はアイシャドウですが、サラサラしているのに、しっかり発色するのでコンシーラー使いにぴったりです!」
②若々しく見えるように人中の溝に影をつくりメリハリをつける
「”短い”に加えて、”溝がクッキリしている”のも若々しく見える人中の特徴だと思います。おばあちゃんに近づくにつれて、口まわりがのぺっと、凹凸がなくなってきてしまいますよね。溝がクッキリ見えるように上記と同じパレット①と②(中央2色)を筆で混ぜたら、溝を埋めるようにチョンチョンと色をのせ、最後に指でボカします」
▶▶次のページ 人中が短くなるけど、オーバーリップは下品になるのでNG。その代わりにやるべきことは
◆SHOP LIST
lilybyred 公式ショップ Qoo10店 https://www.qoo10.jp/shop/lilybyred_official_shop
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 50代でダイエットに成功!憧れは仕事で出会う素敵な60代の先輩方。10歳も上の方たちが体形を維持しているので、私も自信が持てるスタイルでいたい【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 47歳、更年期世代。朝起きるといきなり「気分が落ち込んでいる」ことがある。その「思いがけない理由」って?
- 娘が家を離れる。これまで2人で帰った道を今日は1人だけで帰る、電車の中で涙がどうにも止まらない【シリーズ・子どもが家を離れる日】#1
- ラクときちんと見えを両立。「シャーリングジャージーパンツ」で叶える真夏の大人リラクシー【40代の毎日コーデ】
- 【ユニクロ】ドレープT×【GU】光沢パンツで完成。大人のこなれ感を引き出す洗練配色【40代の毎日コーデ】
- 「外見は綺麗でも中身はボロボロですね」健康には自信があった48歳 元モデルを襲った“更年期の落とし穴”とは?
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】