この英語ってどんな意味?「I’m overwhelmed.」
この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Rara が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。
英語で「I’m overwhelmed. 」 ってどんな意味?
正解は
↓
↓
↓
スポンサーリンク
overwhelm = 圧倒する、困惑させる(オーバーウェルム)
日本語にしにくいのですが、
感情的に圧倒されたり、精神的に参ってしまったときに使うことが多いです。
I was overwhelmed by all the work I had to do last week.
先週やらなくちゃいけない仕事が多すぎて参っちゃってたよ。
How’s your week going?
今週はどうだった?
Honestly, I’m feeling pretty overwhelmed with all the deadlines at work.
正直に言うと、仕事の締め切りに参っちゃってたよ。
Are you okay? You look stressed.
大丈夫?ストレスたまってるみたいに見えるけど。
I’m just overwhelmed with ~.
~に(精神的に)参っちゃってるよ。
How’s everything going at home?
ご家庭の方はどう?
It’s been tough. I’m feeling overwhelmed with the kids’ schedules and homework.
なかなか大変だよ。子供の予定や宿題に参っちゃってる感じ。
You were amazing on-stage last night! How did it feel?
昨夜のステージ素晴らしかったよ!どうだった?
Thank you! It felt great, but I was so overwhelmed by the energy and the crowd.
ありがとう!最高だった。でもたくさんの観客とそのエネルギーに圧倒されちゃったよ。
なんとなくニュアンスがお分かりいただけたでしょうか?
ぜひ使ってみてください。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ