
「もうそんなことしないよ〜」と笑う長女に、私はどう向き合えばいいのか?発達障害育児のリアル
「空気が読めない」だけじゃない。独特な魅力と向き合いながら
この話を長女にすると、いつも決まってこう返してきます。
「いつの話してるの!? さすがにもうそんなことしないよ〜」
その屈託のない笑顔を見ると、あのときの出来事も「幼かったからこそ」と、つい笑って流したくなる自分がいます。でも、やっぱりあの日の行動は、「家族だから」こそ許されたものであったことも、忘れてはいけないと思うのです。
もし相手が他人だったら……「空気が読めない」「人の気持ちがわからない」と誤解されたかもしれない。ましてや、傷をしつこく見たがる様子に「サイコパスなんじゃ…?」とさえ思われた可能性も、ゼロじゃありません。
たとえ仲が良い相手でも、痛みに耐えている横でワクワクされれば、さすがに距離を置きたくなる人もいるでしょう。だからこそ、私ができることは、たったひとつ。彼女の行動が誰かを傷つけないように気を配りながら、彼女らしい“独特な魅力”をなるべく損なわずに、少しずつ育てていくこと。
「空気を読む力」は社会の中でとても重視される能力です。でも、それだけがすべてじゃないはず。
むしろ、長女の素直な物言いやユニークな視点は、たしかに時に不協和音を生むけれど、それが新しい価値や可能性につながることだってあります。
……そんなふうに信じていないと、親としてやっていくのは正直、しんどいんですよね。反省ばかりしていたら、心がもたないから。
ちなみに、長男本人は今でもこう言っています。
「あの事故ってさ、競技を2回も連続で申し込んだママのせいなんじゃない?」
……ちーん。
兄妹のあいだで悩みつつ、今日も「ツッコまれ役」は結局、母なのでした。
<<本記事の前編「他人から見たら“サイコパス”?『空気が読めない』発達障害の長女がひき起こした『あの日の事件』
【前回の記事はこちら】
●発達障害の娘を育てる私が、他人から言われて一番つらかった言葉。治療にも影響した、その一言とは
画像はイメージです
これまでの連載が、電子書籍になりました!
『ウチの子、発達障害ですけど 別に 「かわいそう」じゃないし!』(岡本ハナ 著/主婦の友社刊)
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- モラハラ夫との「家族旅行」は地獄の時間。鬼の形相で怒鳴る夫との観光「もう限界!」妻が黙って向かった先は
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?